セブンブリッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

セブンブリッジは7枚の手持ちカードで行う2 - 6人トランプのゲーム。

ラミーのバリエーションの一つ。ブリッジと名はついているがコントラクトブリッジ(いわゆるブリッジ)とは全く関係がない。

日本で主に行われているルールには同じラミー系のゲームである麻雀との関連性が見られる。

主なルール

  1. 手札を7枚ずつ配り、残りは裏向きに山札とする。
  2. 順に、1枚ずつ山札を取り、1枚捨てる。
    1. 可能なら、同位の札3枚以上か、同一スートの連続する数札3枚以上を手元に晒す(メルド)することができる。

 詳しくは役名参照。

    1. 手元に晒しているカードがあるプレイヤーは、可能なら、自分または他人の晒しているカードに手持ちの札をルールに従って付け足すことができる。
    2. 直前の捨て札を用いれば手元に晒せる場合、山札を取る代わりにその札を取ることができる。また、同位の札の場合は自分の手順でなくても捨て札を使えるとするルールもある。
      1. 但し、ポンをする場合は誰の番でも出来るが、チーの場合、自分の前の人の番のみ可能。両者共出すと山札から1枚取る必要がなく、出したら捨てなくてはならない。

  その後はポンかチーをした次の人から始まる。

  1. 全ての札を晒し、手札をなくした者が勝者となる。この時、手持ちのカードの合計点数を計算する場合があり、その場合絵札とエースは10点、2 - 10はそのカードに書かれた点数を計算することが多い[1]
    • 一度に手札全てを晒した者にボーナスを与えることがある。
    • 直前の捨て札を用いて手札を全てなくした場合、直前の捨て札を捨てた者の責任として点数を決める場合がある。
    • 手札をなくす場合も、捨て札を必須とするルールと、必須としないルールがある。

特殊なルール

  • 7のカードは1枚だけでメルドすることができる。また7を含んでいれば2枚でもメルドすることができる。この場合、誰かが上がるまで7を持っていると、全てのカードの合計点×2×(7の枚数)という点数計算となるルールがある。
  • ジョーカーをオールマイティーとして加えるルールがある。またこの場合、誰かが上がるまでジョーカーを持っていると点数を5倍として計算するというルールもある[2]

役名

ポン:同位の札3枚以上(例:ハート3・ダイヤ3・スペード3) チー:同一スートの連続する札(例:ハート2・3・4)    Q・K・A、A・2・3は可能だが、K・A・2は不可。 ジョーカーを導入した場合、カードを代わりとして使用することも可。(例:4・ジョーカー・5)

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:トランプテンプレート:Trump-stub
  1. DATT JAPANのGAMEPACK2001などにこのゲームが収録されているが点数はエース15点、絵札と各スートの10が10点、各スートの2 - 9は5点である。
  2. 任天堂のトランプ付属のルール説明より