スタンリー・ボールドウィン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:政治家 初代ボールドウィン・オブ・ビュードレー伯爵スタンリー・ボールドウィンStanley Baldwin, 1st Earl Baldwin of Bewdley, KG, PC, 1867年8月3日 - 1947年12月14日)は、イギリス保守党政治家実業家首相(在任期間 第1次内閣:1923年 - 1924年、第2次内閣:1924年 - 1929年、挙国一致内閣:1935年 - 1937年)、そして自らの功績により初代「ビュードレーのボールドウィン伯」に叙される。

経歴

イングランドウスターシャーの有名な鉄鋼業者の家に生まれ、ハーロー校ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学ぶ。

20年近く家業にたずさわった後、1908年に下院議員となり、保守党に属した。1917年から1921年まで大蔵財務次官、1921年から1922年まで商務院総裁として入閣する。1922年、保守党のロイド・ジョージ連立内閣からの脱退を主張してこれを崩壊せしめ、ボナー・ロー保守党内閣に蔵相となり、戦債問題処理のためワシントンに出張した。1923年に組閣するが、選挙で労働党にやぶれて翌年に退陣する。同年、ラムゼイ・マクドナルド(1866年 - 1937年)が退陣すると再び組閣。このとき、遂に男女平等選挙権を認める(第五次選挙法改正、1928年)。翌年、再び労働党にやぶれる。1930年より、母校ケンブリッジ大学の総長を17年間務める。1931年にマクドナルドが挙国一致内閣を組織すると、枢密院議長として入閣する。1935年マクドナルドが病気のため引退すると、その後を受けて組閣する(1937年まで)。翌年、新王エドワード8世のシンプソン夫人との結婚問題についてエドワード8世を退位させた。ナチス・ドイツに対しては、宥和政策の立場をとるが、ネヴィル・チェンバレン(1869年 - 1940年)ほど積極的ではなく、消極的宥和政策といわれる。伯爵を授けられた。

先代:
アンドリュー・ボナー・ロー
イギリス保守党党首
1923年 - 1937年
次代:
ネヴィル・チェンバレン
先代:
アンドリュー・ボナー・ロー
ラムゼイ・マクドナルド
ラムゼイ・マクドナルド
イギリスの首相
1923年 - 1924年
1924年 - 1929年
1935年 - 1937年
次代:
ラムゼイ・マクドナルド
ラムゼイ・マクドナルド
ネヴィル・チェンバレン

テンプレート:イギリスの首相


テンプレート:Politician-stub