ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 芸術家

ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナーJoseph Mallord William Turner1775年4月23日 - 1851年12月19日)は18世紀末から19世紀イギリスロマン主義画家である。

人物・経歴

ファイル:Joseph Mallord William Turner - Death on a pale horse - Google Art Project.jpg
"青白い馬にのった死",1825-30年,テート・ブリテン
ファイル:Turner, J. M. W. - The Fighting Téméraire tugged to her last Berth to be broken.jpg
解体されるために最後の停泊地に曳かれてゆく戦艦テメレール号
ファイル:Shipwreck turner.jpg
ミノタウルス号の難破
ファイル:Rain Steam and Speed the Great Western Railway.jpg
雨、蒸気、スピード-グレート・ウェスタン鉄道(1844)
ファイル:Turner, The Battle of Trafalgar (1822).jpg
トラファルガーの戦い(1822)
ファイル:Golden bough.jpg
『金枝』。ジェームズ・フレイザーの『金枝篇』に口絵として掲載された。アイネイアス神話の一場面を描いている。

1775年ロンドンコヴェント・ガーデンに理髪師の子として生まれる。母親は精神疾患をもち、息子の世話を十分にすることができなかった。ターナーは学校教育もほとんど受けず、特異な環境で少年時代を過ごしたようである。13歳の時、風景画家トーマス・マートンに弟子入りし絵画の基礎を学んだ。当時の「風景画家」の仕事は、特定の場所の風景を念入りに再現した「名所絵」のような作品を制作することであった。マートンの元で1年ほど修業したターナーはロイヤル・アカデミー附属美術学校に入学。1797年にはロイヤル・アカデミーに油彩画を初出品し1799年には24歳の若さでロイヤル・アカデミー準会員となり、1802年に27歳の時には同・正会員となっている。

初期のターナーはアカデミー受けのする、写実的な風景を描いていた。アカデミー準会員となって以降、約20年間は有力なパトロンに恵まれ画家として順調な歩みを続けた。『カレーの桟橋』(1803年)、『アルプスを越えるハンニバルとその軍勢』(1812年)などはこの時期の作品でロマン主義的な大気、光、雲の劇的な表現が特色である。

ターナーにとって転機となったのは1819年、44歳の時のイタリア旅行であった。ルネサンス期以来、長らく西洋美術の中心地であったイタリアへ行くことはイギリスのような北方の国の画家たちにとってのあこがれであり、ターナーもその例外ではなかった。イタリアの明るい陽光と色彩に魅せられたターナーは特にヴェネツィアの街をこよなく愛し、その後も何度もこの街を訪れ多くのスケッチを残している。テンプレート:要出典範囲。このようにターナーは油彩画の大作を発表するかたわら、フランス、スイス、イタリアなどヨーロッパ各地を旅行して多数の風景写生のスケッチも残した。

1842年に制作された『吹雪-港の沖合の蒸気船』では蒸気船はぼんやりとした塊に過ぎず巨大な波、水しぶき、吹雪といった自然の巨大なエネルギーを描き出している。テンプレート:要出典範囲、発表当時は石鹸水と水漆喰で描かれたなどと酷評された。この作品を制作するためにジョゼフはマストに4時間も縛りつけられ、嵐を観察したという逸話が残っている。

テンプレート:要出典範囲

ターナーは手元にあった主要作品をすべて国家に遺贈したため、彼の作品の多くはロンドンナショナルギャラリーテート・ギャラリーで見られる。

また、このページにもある有名な彼の自画像はかなり美化されたものだといわれており、1841年にCharles Martinによって描かれた彼の肖像画は、前述の自画像とは風貌が著しく異なっている。

彩色の傾向

テンプレート:要出典範囲



代表作

参照

テンプレート:Reflist

関連項目

  • ターナー賞 - ターナーの名にちなんだ、イギリスの美術家に対して毎年贈られる賞。1984年から開始された。

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Artist-stub