サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』("Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band")は、イギリスにおいて1967年6月1日に発売されたビートルズの8作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバムである。

解説

概要

本作品は1966年11月6日から129日以上かけて制作された。当時の英国盤はモノラル盤とステレオ盤の2種類が発売された。1967年のグラミー賞でも最優秀アルバム賞ほか4部門を獲得した。また、このアルバムからアメリカではキャピトル独自の編集が行われなくなり、内容が統一されるようになった[1]

イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、1967年6月から1968年2月の間で23週連続、計27週間第1位を獲得し、ランクインは148週連続、201週滞在した。450万枚以上のセールスを記録した。アメリカの「ビルボード」誌では、15週間連続第1位を獲得し、1967年度年間ランキング第10位、1968年度年間ランキング第6位を記録した。「キャッシュボックス」誌では、14週間連続第1位を獲得し、1967年度年間ランキング第5位、1968年度年間ランキング第35位を記録している。現在までにアメリカで1,100万枚以上のセールスを記録している。全世界では3,200万枚以上のセールスを記録している。

このアルバムはビートルズ中期の実験的なサウンドの集大成として語られることが多い。次作『マジカル・ミステリー・ツアー[2]は、サウンド的にも本作の延長であった。しかしそれ以降サイケデリック・ムーヴメントが沈静化し、ハード・ロックブルースなどが台頭しつつあった時代の変化に対応し、以降ビートルズは時代に合わせた表現をするようになる。

また、ジョージ・マーティンやポール・マッカートニーは「このアルバムはビーチ・ボーイズペット・サウンズに影響された」と話している。

録音に関しては、当初は、1台の4トラック録音機(マルチレコーダー)でのピンポン録音(バウンス・ダウン)を使用し、それが持つ録音機能が上回った場合には、2台目の同録音機を使って、録音されたトラックの音を移し変えて制作していった。ただし、途中(おそらく、1967年に入ってから)で、4トラック録音機を2台同期させて録音する方法が考案されることによって、実質7トラック録音が実現した。この録音は、後の作品にも使われ続け、『ホワイト・アルバム』のある段階で、8トラック録音機が導入されるまで続くこととなる。

コンセプト・アルバム

本アルバムは"世界初のコンセプト・アルバム"といわれる。そのコンセプトとは、アルバムを架空のブラス・バンド「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」のショウに仕立てるというものであった。アルバムはオープニングにバンドのテーマ曲「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」で始まり、続けて「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」が演奏される。そして最後にテーマ曲がもう一度演奏された後、アンコールの「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」で幕を閉じる。

ただし、上記のコンセプトはアルバムの全曲にわたって徹底されているわけではない。また、このクラシックの組曲風にするというアイデアは、マザーズ・オブ・インヴェンションが1967年にリリースしたセカンド・アルバム『アブソリュートリー・フリー』がもとになっているといわれる。しかしながら、本作品が当時、ジャケット・デザイン等も含めた総合的な作品と評価され、その後の似た形式のアルバムがリリースされるきっかけとなったことに変わりはない。

ジャケットに登場する人物等

ジャケットはイギリスのポップアーティストピーター・ブレイクとその妻のジャン・ハワースがデザイン。2人は1968年にグラミー賞Best Album Cover部門)を受賞している。

以下の著名人とアイテムがビートルズの4人と共にジャケットに登場している。ジャケット写真への掲載の際には、EMIのスタッフが本人および肖像権所有者と交渉して掲載許可を得た。

一番上の列(左→右の順)

2列目

3列目

最前列

その他のアイテム

  など

エピソード

  • マハトマ・ガンディーと俳優のレオ・ゴーシー(Leo Gorcey)も撮影されていた。しかしガンディーはEMIの判断(インドからの反発を恐れた可能性あり)により、ゴーシーは出演料を要求したために塗りつぶされた(オリジナルの写真がCDブックレットに掲載されている。)。
  • ジョン・レノンの要求により一回だけアドルフ・ヒトラーも登場した(撮影後に脇に除けられたヒトラーの写真がCDブックレットに掲載されており、このときの未発表写真は流出して海賊盤に用いられた。)。
  • 来日した時にジョン・レノンが買ってきた、福助人形がジャケットの左下に置かれている。
  • ジャケット右下に置かれているテレビは、ソニー製の9インチテレビで、来日の際に福助人形と共にお土産として持ち帰ったもの。それを立証する実際に購入した際のものと見られる領収書を静岡県伊東市にあるBEATLES博物図館の名誉館長(東京都在住の収集家)が所有しており、岡崎市出身の岡崎市美術博物館所属でビートルズファンの学芸員がテレビに関する記述を見つけている[3]

収録曲[4]

アナログA面

  1. サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'02" - stereo version)(2'02" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ポール・マッカートニー
  2. ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ - With a Little Help from My Friends (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'43" - stereo version)(2'44" - monaural version)、リード・ヴォーカル:リンゴ・スター
  3. ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ - Lucy in the Sky with Diamonds (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(3'28" - stereo version)(3'27" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ジョン・レノン
  4. ゲッティング・ベター - Getting Better (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'48" - stereo version)(2'47" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ポール・マッカートニー
  5. フィクシング・ア・ホール - Fixing a Hole (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'36" - stereo version)(2'37" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ポール・マッカートニー
  6. シーズ・リーヴィング・ホーム - She's Leaving Home (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(3'35" - stereo version)(3'25" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ポール・マッカートニー
    ステレオ・ヴァージョンはテンポが遅くホ長調であるが、モノラル・ヴァージョンはテンポが速く短二度高いヘ長調である。
  7. ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト - Being for the Benefit of Mr. Kite! (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'37" - stereo version)(2'38" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ジョン・レノン

アナログB面

  1. ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー - Within You Without You (Harrison)
    演奏時間:(5'04" - stereo version)(5'07" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ジョージ・ハリスン
  2. ホエン・アイム・シックスティー・フォー - When I'm Sixty-Four (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'37" - stereo version)(2'39" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ポール・マッカートニー
  3. ラヴリー・リタ - Lovely Rita (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'41" - stereo version)(2'45" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ポール・マッカートニー
  4. グッド・モーニング・グッド・モーニング - Good Morning Good Morning (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(2'41" - stereo version)(2'34" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ジョン・レノン
  5. サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (リプライズ) - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(1'18" - stereo version)(1'18" - monaural version)、リード・ヴォーカル(上の旋律から):ポール・マッカートニー、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスン
  6. ア・デイ・イン・ザ・ライフ - A Day in the Life (Lennon - McCartney)
    演奏時間:(5'06" - stereo version)(5'06" - monaural version)、リード・ヴォーカル:ジョン・レノン(主部)とポール・マッカートニー(中間部)
演奏時間:(0'07"(once)、0'24"(fade out) - stereo version)(0'07"(once)、0'22"(fade out) - monaural version)
楽曲ではない。一種の短いノイズ・トラックのためクレジットはない。本来タイトルはなく、米国編集アルバム『レアリティーズ Vol.2』に収録されるにあたって便宜的にクレジットされた名前である。
前半は、中高年以降のヒトにはよく聞こえないほどの高周波音である[5]。若年層のヒトの耳には聞こえ、耳鳴りのように聞こえる。後半は、逆回転のポールの肉声のコラージュである。ポールが、実際にプレイヤーで逆回転して聴き取ったところ、「スーパーマンのように犯してやる」と聞こえたとのこと。
CD化に際しては、後半部分が繰り返されフェード・アウトされる編集がなされた。

各国での発売形態

日付 レーベル 発売形態 カタログ番号
イギリス 1967年6月1日 Parlophone monaural LP PMC 7027
stereo LP PCS 7027
アメリカ 1967年6月2日 Capitol monaural LP MAS 2653
stereo LP SMAS 2653
日本 1967年7月5日 ODEON LP OP 8163
Worldwide reissue 1987年6月1日 Apple, Parlophone, EMI CD CDP 7 46442 2
日本 1987年6月1日 ODEON CD CP32 5328
日本 2004年1月21日 Parlophone Remastered LP TOJP 60138


関連文献

脚注

  1. ただし最後の「サージェント・ペパー・インナー・グルーヴ」はアメリカ盤ではカットされており、厳密な意味ではオリジナル通りであるとは言い難い。
  2. イギリス・オリジナル盤のフォーマットは2枚組EP盤(『EPコレクション』においてCD化されている。)であり、アメリカでのフォーマットはキャピトル独自の編集によるLP盤であった。なおCD『マジカル・ミステリー・ツアー』はアメリカ編集のアルバムをCD化している。
  3. 「ビートルズ名盤の謎 岡崎の学芸員解いた!」 2010年7月2日付中日新聞夕刊。
  4. なお、最終的な収録曲の順番が決定されるまでは、このA面の途中からの曲順は、若干異なっていた。
  5. 可聴周波数は加齢によって衰えるため若年層には聞こえるが、中高年層以降にはほぼ聞き取りづらい高周波数のノイズである。

関連項目

外部リンク

テンプレート:ビートルズのアルバム テンプレート:Link GA テンプレート:Link GA