キネトスコープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Kinetoscope.jpg
キネトスコープ(開けて内部構造を見せた状態)

テンプレート:Sister キネトスコープテンプレート:Lang-en-short)は、トーマス・エジソンによって発明(1891年)された映画を観る装置。撮影機の方はキネトグラフテンプレート:Lang-en-short)といい、キネトスコープより先に、同じエジソンが発明した。

1893年シカゴ万国博覧会に出展し、1894年4月14日にはニューヨークのブロードウェイ1155番地に世界初の映画館(キネトスコープ・パーラー)が設置された。キネトスコープは世界的に大ヒットし、その後2年でアメリカのほとんどの街にキネトスコープ・パーラーが設置されることになった。

スクリーンに映写されるのではなく、箱の中をのぞき込む形になる。当時は「ピープショー」とも呼ばれた(ピープ(peep)とは、のぞくという意味)。一度に多くの人が鑑賞できるスクリーンに投影される形の映画(シネマ)は、リュミエール兄弟による「シネマトグラフ」の発明(1895年)を待つことになる。

日本でエジソンが発明したキネトスコープを初上映したのは神戸の神港倶楽部で、1896年11月25日から12月1日までであった。日本の映画の日12月28日から12月1日に変更されたのは、この日付に因むためと言われる(リュミエールが発明したスクリーン式の「シネマトグラフ」は1897年、大阪の南地演舞場や京都で披露されている)。