カラビニエリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Military Unit

ファイル:Carabiniere a Bologna (April 2006).jpg
通常の制服姿の隊員 左肩の肩章に通している白ベルトは、背中に回る部分に箱型の鞄が下げられている

カラビニエリテンプレート:Lang-it)は、イタリア国家憲兵である。正式名称は l'Arma dei Carabinieri である。

日本語では「国家治安警察隊」、他に「警察軍」、「憲兵隊」、「軍警察」などとも訳される。陸軍海軍空軍と並びイタリア軍を構成する4軍のひとつ。単純に「軍 (l'Arma)」と呼称される事もある。平時にはイタリアの警察機関の一つとして、国家警察 (Polizia di Stato) や財務警察Guardia di Finanza)などとともに警察活動を行う。有事には憲兵および戦闘部隊として機能する。2007年時点の人員は約11万名。

沿革

カラビニエリは元来1814年ピエモンテ州に於いて、サルデーニャ王国国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ1世により設立されたのが興りである。

当時隊員はカービン銃を装備しており、名前の由来となっている。これはフランス王国の憲兵隊(後のフランス国家憲兵隊)を模範とした先鋭部隊であり、それまでは事実上警察としての機能を果たしていた「サルデーニャ竜騎兵隊(Dragoni di Sardegna)」に代わるものだった。

カラビニエリは19世紀のイタリア王国統一の過程で、警察組織としてだけではなく戦闘組織としても重要な役割を果たした。第一次世界大戦第二次世界大戦の緒戦に於いても活躍し多くの勲章を授与されたが、代償として多くの戦死傷者を出している。

任務

一般の警察と同等の機能と軍隊としての機能とを併有している。組織管理面において国防省の傘下にあり、軍事任務については国防省の指揮を受ける。警察任務については内務省、環境保護や在外公館の保護などその他の任務については、関連省庁の指揮を受ける。

対テロ

ファイル:2june2006 283.jpg
GIS(国家治安警察隊特殊介入部隊)

対テロおよびHRT用の特殊部隊として特殊介入部隊 (GIS:Gruppi di Intervento Speciale) がある。GISは国外にも派遣され、先のイラク戦争においても対テロ作戦に従事している。同様の任務にある部隊として他に内務省・国家警察の治安作戦中央部隊 (NOCS) がある。

PKO

イタリア共和国は、海外での平和維持活動(PKO)にも積極的にカラビニエリを派遣しており、主として当時ユーゴスラヴィア(現在のセルビア)のコソボコソボ・メトヒヤ自治州)、アフガニスタンイラク等で活動を展開させている。2003年のイラク駐留ではテロ攻撃によって19人の隊員が殉職している。

美術品保護

主な活動の一つとして、イタリア国内の美術品の保護も行っている。カラビニエリの一部署である美術遺産保護部隊 (Nucleo Tutela Patrimonio Artistico) は、イタリアの財産である美術品・工芸品を保護する活動を専門に行っている。イタリア美術に関する主な活動は、第2次世界大戦後の混乱に乗じた美術品の盗難や密売に対する取り締まりから始まり、現在でも特別な訓練を受けた人員を使った美術品保護―主として密輸出取締や窃盗事件捜査は、内外から高い評価を受けている。

その他

カラビニエリのコラッツィエリ (Corazzieri) は騎馬部隊であり、イタリア共和国大統領の儀典警護も行っている。また、その他軍事機密の保持、軍事施設の警備等も重要な任務である。その軍律、専門技術などは国民からも高い評価を受けていると言われる。

編成・配置

カラビニエリの最高機関はコマンド (Comando) と呼ばれ、陸軍大将陸軍中将、及び参謀本部により構成されている。司令官には陸軍大将がつく。

地域組織としては、イタリア共和国領内の5300を超える箇所に兵員を配置し、治安活動を行っている。カラビニエリの管轄は地域単位で細分化されており、中将の指揮する5区域、少将の指揮する14地方、准将若しくは大佐の指揮する104県に分かれている。それ以下の単位では、准尉が指揮を行う。

このほか、機動警備部隊として2個師団が編成されている。1個機動師団(2個機動旅団編成)および1個特別師団で編成されており、特殊部隊や空挺部隊も含まれている。雑踏警備暴動鎮圧のような機動隊任務のほか、有事には憲兵および戦闘部隊として投入される。

機動警備部隊の編成

  • 機動師団(トレヴィーゾ (カラビニエリ)
  • 第1機動旅団(ローマ)-12個大隊編成
    • 第1カラビニエリ大隊
    • 第2カラビニエリ大隊
    • 第3カラビニエリ大隊
    • 第4カラビニエリ大隊
    • 第5カラビニエリ大隊
    • 第6カラビニエリ大隊
    • 第8カラビニエリ大隊
    • 第9カラビニエリ大隊
    • 第10カラビニエリ大隊
    • 第11カラビニエリ大隊
    • 第12カラビニエリ大隊
    • カラビニエリ騎兵連隊
  • 特殊師団(ローマ)
    • 外務省部隊(Comando Carabinieri Ministero Affari Esteri):在外公館警備。
    • イタリア銀行部隊(Comando Carabinieri Banca d'Italia):金融機関および現金輸送警備。偽札の摘発など。
    • 農業部隊(Comando Carabinieri Politiche Agricole)
    • Comando Carabinieri per la tutela del lavoro
    • 科学捜査部隊(Raggruppamento Carabinieri per le Investigazioni Scientifiche)
    • 文化遺産保護部隊(Comando Carabinieri Tutela del Patrimonio Culturale)
    • 偽造通貨対策部隊(Comando Carabinieri Antifalsificazione Monetaria)
    • 環境保護部隊(Comando Carabinieri per la Tutela dell'Ambiente):環境保護、公害防止、野生生物保護。
    • 食品衛生部隊(Comando Carabinieri per la Tutela della Salute)
    • 航空部隊(Raggruppamento Aeromobili Carabinieri ):15機のヘリコプターを有する。

制服・装備

カラビニエリの制服は、19世紀の設立時の伝統を受け継いだ青を基調としたものだが、現在の制服は黒が基調である(イタリア国家警察は現在も青が基調である)。制服は黒地で、パンツのサイドには赤いラインがあり、箱型鞄を下げた白い胸ベルトを左肩から掛け、黒白赤の組み合わせである。ジャケットや半袖は青地だが、必ず鞄つき白ベルト、黒地に稲妻を模した赤いラインの入ったパンツが基本である。制帽には二種類あり、パレードなどで着用する正装用の帽子には赤い羽飾りが付いている。

パトロールカーや(黒色の)白バイヘリコプターを保有するとともに、装甲車等の警備車両や装甲戦闘車両等の戦闘用装備も保有している。車両などの配色は、白いルーフ上の青灯・白色灯、黒に近い紺色のボディーに赤いアクセントライン、「CARABINIERI」の白文字で、制服と同系統(黒白赤)である。イタリア国家警察も同じ車種をパトカーに使っているが、こちらは水色地に白のアクセントラインである。

関連文献

登場作品

  • 「Caccia al ladro d'autore」(イタリアRAI制作 1984年) - 文化遺産保護部隊の大尉ジュリアーノ・ジェンマが演じたTVドラマ。「秘宝を追え! ―イタリア特捜警察―」としてNHKで放送された。
  • S.A.S. 英国特殊部隊 - ITVが制作したSASを描いたテレビドラマ。シーズン3「Class of 1980」(邦題:デット・リミット)にて、ロンドンのイタリア領事館で警備に当たっているシーンがある。
  • GUNSLINGER GIRL - 日本の漫画、アニメーション作品。主要登場人物である、ジョゼ・ジャン兄弟は元カラビニエリという設定。
  • ジェラテリーアとカラビニエーリ - オノ・ナツメ作の短編で、短編集「Danza」に収録。アイスクリーム店の前で立哨につくカリビニエリ兵士と、その上官である准尉の話。
  • ヘヴン (映画) - 2002年制作の映画。

関連項目

外部リンク


テンプレート:Sister