オリバー・クロムウェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
オリバー・クロムウェル
Oliver Cromwell
ファイル:Cooper, Oliver Cromwell.jpg
<small/></center>

テンプレート:!-


テンプレート:ENG1649
護国卿(Lord Protector)

テンプレート:!-

任期 1653年12月16日1658年9月3日

出生 1599年4月25日
テンプレート:ENG927テンプレート:仮リンクハンティンドン
死去 テンプレート:死亡年月日と没年齢
テンプレート:ENG1649ホワイトホール

テンプレート:!-

政党 独立派

テンプレート:!-

配偶者 エリザベス・バウチャー

テンプレート:!-

署名 128px

テンプレート:!-

オリバー・クロムウェルテンプレート:Lang-en, 1599年4月25日 - 1658年9月3日)は、イングランド政治家軍人イングランド共和国初代護国卿鉄騎隊を指揮してエッジヒルの戦いマーストン・ムーアの戦いで活躍し、テンプレート:仮リンク新模範軍)の副司令官となる。ネイズビーの戦いで国王チャールズ1世をスコットランドに追い、議会派を勝利に導いた。護国卿時代には独裁体制をしいた。

生涯

イングランド東部・テンプレート:仮リンクピューリタンでありジェントリ階級の地主の家庭に生まれる。大伯父にヘンリー8世の元で「行政革命」を実施した政治家トマス・クロムウェルを持つ名家であった。ケンブリッジ大学で学び、1628年庶民院議員となる。1629年の議会解散後、また故郷に帰って治安判事となり、1631年に土地を売ってセント・アイヴズに移り牧場を経営したが、1638年エリーに移った。

議会軍の鉄騎隊

ファイル:Elizabeth Bourchier.jpg
クロムウェルの妻エリザベス
1620年に結婚した。

クロムウェルは1640年短期議会及び長期議会にはケンブリッジから選出された。清教徒革命では議会派に属した。

  • 1642年10月23日、エッジヒルの戦いでの敗戦直後、クロムウェルは議会軍の大佐ジョン・ハンプデンに「酒場の給仕や職人の軍隊で上流人士の騎士たちと戦を続けることは難しい。これからは信者の軍をつくらなければならない」と語った。王軍に対抗してノーフォーク、ケンブリッジなど5州が連合した東部連合にクロムウェルは手勢1,000名余を引き連れて参加した。この連隊はクロムウェルが私財1,100~1,200ポンドを投じてつくった。教派にこだわらず、キリスト教徒であれば誰でも連隊で用いられた。ジェントリヨーマンが中心であった。このクロムウェルの連隊は、鉄騎隊とよばれた。これは後のテンプレート:仮リンク(新模範軍)の中核となった。エッジヒルの戦い後、国王軍はオックスフォードに本拠をおき北部・西部を抑え、議会軍はロンドンを拠点に南部・東部を支持基盤とした。

国王軍と議会軍の比較

議会軍が劣勢だった理由は、その編成にあったといわれる。国王軍は正式に令状が出されて集められ、訓練・戦闘経験を積んだ者も多かったいっぽう、議会軍は民兵を主力とする混成部隊だった。民兵は地方意識が強く、国全体のこととなると士気を高くもてなかった。また、装備・訓練・実戦経験において貴族の率いる国王軍に及ばなかった。特にアドウォルトン・ムーアの戦いではその弱体さが際立った。後にクロムウェルは当時を顧みて、民兵の混成部隊だった議会軍を「よぼよぼの召使いや給仕やそんな連中」と述懐している。

ニューモデル・アーミーの創設まで

1644年7月2日マーストン・ムーアの戦いカンバーランド公ルパートの騎兵と直面し、潰走させて武名をあげた。しかし議会軍全体はまだ弱く、全面攻勢をかけるほどの力はなかった。 テンプレート:Main

はかばかしくない戦況に議会派は軍の再編を急いで進めた。東部の諸州が連合してつくられた東部連合軍をはじめ、西部連合軍なども編成され、議会軍の組織化が進んだ。これらの再編によってただちに議会軍が精強になったわけではなく、軍の内外で様々な問題をかかえていた。議会内の見解の一致がとれていないことや、革命の目指す方向がないことなどがその主な理由であった。クロムウェルは当時、東部連合軍の騎兵隊長であった。

1645年頃には、議会軍は、軍隊の編成改革を行い、新編成軍をニューモデル・アーミーとした。クロムウェルはニューモデル軍結成にあたって副司令官となった。New Model Armyを参照。

1645年6月14日のネイズビーの戦いでは、議会軍は左翼にヘンリー・アイアトン少将、右翼にクロムウェル中将が布陣した。クロムウェル鉄騎隊は、激しい攻撃によってじりじりと国王軍を押し返した。鉄騎隊が国王本隊に迫りつつあり、チャールズは親衛隊を割いて鉄騎隊を追い払おうとした。ところがこの命令が誤って伝わり、親衛隊は後退してしまった。クロムウェルはこの隙を見逃さず、チャールズの歩兵連隊を壊滅させた。いっぽう左翼でもアイアトンの部隊が攻め、国王軍は左右から挟撃され、国王軍は総崩れとなった。この戦いによって、国王軍は壊滅的な損害を被った。議会派はこの勝利をイングランド中に宣伝し、勝利を印象づけた。兵糧や大砲は議会軍に接収され、国王軍の再建は事実上不可能となった。内戦はさらに1年続いたが、国王軍は劣勢を逆転することはできず、チャールズはスコットランドに亡命を余儀なくされた。 テンプレート:Main

コモンウェルス成立

ファイル:Oliver Cromwell by Robert Walker.jpg
ロバート・ウォーカーによる肖像画(1649年)

内乱の終結後議会は軍の解散を求めるが、クロムウェルは議会派の中でも国王との妥協を赦さないテンプレート:仮リンクに属し、妥協を求める長老派と対立しており、長老派を追放したクロムウェルは独立派議員による議会を主導、1648年に再び決起したチャールズ1世を処刑し、1649年5月にイングランド共和国(コモンウェルス)を成立させた。

共和国の指導者となったクロムウェルは、急進的なテンプレート:仮リンク(水平派とも)を弾圧、中産市民の権益を擁護する姿勢を取るようになる。重商主義に基づいた政策を示し、同時に貴族や教会から没収した土地の再分配を行った。

アイルランド併合とスコットランド侵攻

カトリックアイルランドスコットランドは1649年から1651年にかけて反議会派の拠点であった。クロムウェルは総司令官兼総督に任ぜられて侵攻を始め、1649年ダブリンに上陸、続いてドラハダウェックスフォードを攻め、各地で住民の虐殺を行う(クロムウェルのアイルランド侵略)。アイルランドはクロムウェルの征服により、以後はイングランドの植民地的性格が強い土地となる。

1650年に後事を婿のヘンリー・アイアトンに託して帰英し、チャールズ1世の皇太子チャールズ(後のチャールズ2世)がスコットランドに上陸したのを討つため、7月にフェアファックスに代わり総司令官としてスコットランドに遠征、1650年9月3日テンプレート:仮リンクで王党派を蹴散らし、翌1651年9月3日のテンプレート:仮リンクでチャールズ率いるスコットランド軍も撃破、チャールズを大陸に追いやった。

1651年の「クロムウェル航海法」とよばれる航海条例の制定には、クロムウェル自身は関わっていない。しかしこれが議会を通過したことによってオランダ中継貿易を制限することになり、1652年テンプレート:仮リンク英蘭戦争)の引き金になった。

護国卿として

中産市民は王党派による反革命の可能性もあったため、クロムウェルの事実上の独裁を支持した。クロムウェルは1653年に議会を解散させて終身護国卿(護民官)となり、次のような対外政策を展開した。1654年にオランダと講和し(テンプレート:仮リンク)、スウェーデンデンマークポルトガルと通商条約を結ぶとともに、スペインに対する攻撃を開始し(テンプレート:仮リンク)、ウィリアム・ペン率いる艦隊をイスパニョーラ島に派遣、1655年ジャマイカを占領し、同年フランスと和親通商条約を結び、1657年に同盟条約に発展させ、1658年テンプレート:仮リンク(西仏戦争)では、テンプレート:仮リンクで英仏連合軍がスペインに勝利、ダンケルクを占領した。

一方、国内においては成文憲法である「テンプレート:仮リンク」に基づき1654年に招集したテンプレート:仮リンクを1655年1月には解散させ、全国を11軍区に分けて軍政長官を派遣し、純然たる軍事的独裁を行った。1656年9月17日テンプレート:仮リンク。議会によって国王への就任を2度にわたって望まれるが、これを拒否して護国卿の地位のまま統治にあたった。1657年ユダヤ人の追放を解除し、これによって1290年7月18日エドワード1世によるテンプレート:仮リンク以来350年ぶりにユダヤ人が帰還した。

1658年にクロムウェルはインフルエンザで死亡し、ウエストミンスター寺院に葬られた。跡を継いだ息子のリチャード・クロムウェルはまもなく引退し、護国卿政は短い歴史に幕をおろした。

死後の評価

その後、長老派が1660年にチャールズ2世を国王に迎えて王政復古を行うと、クロムウェルはすでに死亡していたアイアトンや国王裁判において裁判長を務めたテンプレート:仮リンクとともに反逆者として墓を暴かれ、遺体はタイバーン刑場で絞首刑ののち斬首され、首はウェストミンスター・ホールの屋根に掲げられて四半世紀晒された。その後、クロムウェルの首は何人かの所有者を経て、現在では母校であるケンブリッジ大学のテンプレート:仮リンクに葬られている。

リチャードは亡命し、1680年ごろにこっそりと帰国している。クロムウェルの死後、数百年経った今も、類稀な優れた指導者か強大な独裁者か、歴史的評価は分かれている。

ウェストミンスター宮殿正門前に、鎧姿で剣と聖書を持ったクロムウェルの銅像がある。

家族

1620年、ロンドンでエリザベス・バウチャーと結婚、9人の子を儲けた。

  1. ロバート(1621年 - 1639年)
  2. オリバー(1622年 - 1644年)
  3. ブリジット(1624年 - 1681年) - ヘンリー・アイアトンと結婚、次いでテンプレート:仮リンクと再婚
  4. リチャード(1626年 - 1712年) - 国会議員、護国卿
  5. ヘンリー(1628年 - 1674年) - アイルランド軍最高司令官
  6. エリザベス(1629年 - 1658年) - テンプレート:仮リンクと結婚
  7. ジェームズ(1632年)
  8. メアリー(1637年 - 1713年)- テンプレート:仮リンクと結婚
  9. フランシス(1638年 - 1720年) - テンプレート:仮リンクと結婚、次いでテンプレート:仮リンクと再婚

テンプレート:Sister

関連項目

先代:
新設
25px 護国卿
初代:1653年 - 1658年
次代:
リチャード・クロムウェル
先代:
チャールズ1世
25px 元首
1653年 - 1658年
次代:
リチャード・クロムウェル
テンプレート:Link GA

テンプレート:Link GA