エディ・ローソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:元グランプリライダー エディ・ローソンEddie Lawson, 1958年3月11日 - )、エディ・レイ・ローソンEddie Ray Lawson)はアメリカ人のロードレーサーである。WGP500ccクラスにおいて、テンプレート:MGPテンプレート:MGPテンプレート:MGPテンプレート:MGPの4度に渡りタイトルを獲得し、異なる3メーカーでの31勝を挙げた。その機械のように正確なマシンコントロールと着実なレース運びから、「ステディ・エディ」の異名を取った。

同じくアメリカンライダーのフレディ・スペンサーとはAMA時代から激しいライバル関係であった。

経歴

少年時代

1958年3月11日カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の都市アップランドで生また。エディの祖父はドイツ系、母はイタリア系、父はインディアン[1]、妹が一人いる[2]。子供時代は毎週家族一緒に砂漠へキャンプへ行き、砂漠では自転車や80ccのバイクで走りまわっていた。エディは、学校で昼休みに教室内を自転車でウィリーをして走って楽しんでいた。自転車に乗っているときのエディの気持ちはケニー・ロバーツになったような気分であった。7歳からミニバイクレースに参戦。12歳のときにダートトラックにデビュー。1年後にはイタルジェット50でレースに参戦し、一家でレースを楽しんだ[3]

エディはスピードボートやミッション付レーシングカート、ジェットスキーなどのような動力付きの乗り物を制御するモータースポーツを好み、アメリカで3大スポーツと言われる野球やバスケットボールなどのスポーツには関心がなかった[4]

AMAスーパーバイク参戦

1978年にはAMAエキスパート・ライセンスを取得。

1980年にロードレースに転向し、カワサキと契約。AMAスーパーバイクおよびAMA250ccGPへ参戦。 米国国内選手権の成績に対する報酬として、1981年のドイツグランプリでGP250ccクラスにデビューし、続くネイションズグランプリ(イタリア)、フランスグランプリの計3戦にカワサキからワイルドカードで出場した。また、1981年度にスーパーバイク王者になった際、記念としてカワサキからは「ローソンレプリカ」ことZ1000Rが発売されている。

GP参戦

テンプレート:MGPキング・ケニーのチームメイトとしてマールボロヤマハ・チームと契約し、GP500ccクラス参戦を開始した。翌テンプレート:MGPにはライバルと言われたスペンサーのタイトル防衛を阻止し、早くも初のチャンピオンの座に就いた。テンプレート:MGPテンプレート:MGPにも圧倒的な強さを見せてチャンピオンを獲得。

ヤマハで3度チャンピオンになったローソンだが、テンプレート:MGPロスマンズカネモトホンダ・チームに電撃移籍。ヤマハのウェイン・レイニーやホンダのトップワークスチームのワイン・ガードナーを破り、ホンダ移籍の初年度にチャンピオンとなった。シーズン前のテストで右手を負傷しアクセルやブレーキの操作に支障を来すというハンデを抱えながら、シーズン中に13個ものフレーム変更とテストをこなしシーズン序盤にポイントを稼いでいたレイニーをじわじわと追い詰め、終盤で逆転するというステディぶりを見せた。

8時間耐久レース出場

テンプレート:MGPに再びヤマハに移籍、シーズン序盤のアメリカGPにてブレーキトラブルにより転倒し踵を骨折する。年間タイトル争いから脱落したためスケジュールに入っていなかった鈴鹿8耐への出場を快諾し、日本のヤマハのエース平忠彦と組む事になった。鈴鹿8耐はコースサイドからマシンに駆け寄って乗り込みスタートするル・マン式スタートが特徴だが足の負傷は完治しておらず、スタートライダーは平が担当したがマシンに跨ってさえしまえばそのスピードで他を圧倒し、闇に包まれたゴールへとマシンを運び優勝を飾った。

WGP引退

テンプレート:MGPにカジバ・チームに移籍。移籍の際には「あと2年で引退する」ことと「カジバを必ず優勝させる」ことを宣言。それまでのステディなイメージとは異なり激しく攻めるレースを見せ、マシンの開発にも尽力した。その成果は翌1992年ハンガリーGPで、念願のチーム初優勝として現れることとなる。後任のジョン・コシンスキーはローソンが仕上げたマシンの発展型でランキング3位を獲得した。

この年限りでローソンはWGPを引退。その後はアメリカでCART(現チャンプカー)に参戦。

WGP引退後、1993年の鈴鹿8時間耐久ロードレースにホンダから出場し2位となったが、この際チームのスポンサーがam/pmであった為、監督が「彼(ローソン)のことは苗字ではなくエディと呼んで欲しい」と発言する一幕があったテンプレート:要出典1994年の鈴鹿8耐にはヤマハから出場している。

主な戦績

AMA

ロードレース世界選手権

  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
クラス チーム マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ポイント 順位 勝利数
1983 500cc マールボロヤマハ YZR500 RSA
8
FRA
NC
ITA
3
GER
9
SPA
6
AUT
2
YUG
3
NED
5
BEL
5
GBR
4
SWE
5
RSM
3
78 4位 0
1984 500cc マールボロヤマハ YZR500 RSA
1
ITA
2
SPA
1
AUT
1
GER
2
FRA
2
YUG
4
NED
3
BEL
4
GBR
2
SWE
1
RSM
4
142 1位 4
1985 500cc マールボロヤマハ YZR500 RSA
1
SPA
2
GER
4
ITA
2
AUT
2
YUG
1
NED
NC
BEL
2
FRA
4
GBR
2
SWE
2
RSM
1
133 2位 3
1986 500cc マールボロヤマハ YZR500 SPA
2
ITA
1
GER
1
AUT
1
YUG
1
NED
NC
BEL
2
FRA
1
GBR
3
SWE
1
RSM
1
139 1位 7
1987 500cc マールボロヤマハ YZR500 JPN
NC
SPA
2
GER
1
ITA
2
AUT
NC
YUG
3
NED
1
FRA
NC
GBR
1
SWE
2
CZE
2
RSM
2
POR
1
BRA
2
ARG
1
157 3位 5
1988 500cc マールボロヤマハ YZR500 JPN
3
USA
1
SPA
2
EXP
1
ITA
1
GER
4
AUT
1
NED
2
BEL
2
YUG
10
FRA
1
GBR
6
SWE
1
CZE
2
BRA
1
252 1位 7
1989 500cc ロスマンズホンダ NSR500 JPN
3
AUS
5
USA
3
SPA
1
ITA
DNS
GER
2
AUT
2
YUG
3
NED
2
BEL
1
FRA
1
GBR
2
SWE
1
CZE
2
BRA
2
228 1位 4
1990 500cc マールボロヤマハ YZR500 JPN
DNF
USA
DNS
SPA
INJ
ITA
INJ
GER
INJ
AUT
INJ
YUG
INJ
NED
3
BEL
3
FRA
5
GBR
3
SWE
2
CZE
3
HUN
2
AUS
4
118 7位 0
1991 500cc カジバ C591 JPN
6
AUS
6
USA
5
SPA
6
ITA
3
GER
4
AUT
5
EUR
DNF
NED
4
FRA
3
GBR
6
RSM
DNF
CZE
8
VDM
-
MAL
-
126 6位 0
1992 500cc カジバ C592 JPN
14
AUS
6
MAL
DNF
SPA
11
ITA
11
EUR
6
GER
6
NED
DNF
HUN
1
FRA
5
GBR
4
BRA
11
RSA
DNF
56 9位 1

8時間耐久ロードレース

車番 ペアライダー チーム マシン 予選順位 決勝順位 周回数
1980 11 グレッグ・ハンスフォード チーム・カワサキ カワサキ・Z1 3 2位 200
1990 21 平忠彦 資生堂TECH21レーシングチーム・ヤマハ ヤマハ・YZF750 3 1位 203
1993 7 辻本聡 am/pmカネモトホンダ ホンダ・RVF750 5 2位 207
1994 5 永井康友 Y.R.T.R ヤマハ・YZF750 13 4位 182

通算成績

  • 出走 127回
  • 総合優勝 4回/1984、1986、1988、1989(歴代3位タイ)
  • 初GP 1983年 第1戦 南アフリカGP
  • 初入賞 1983年 第1戦 南アフリカGP(8位)
  • 初優勝 1984年 第1戦 南アフリカGP
  • 初ポールポジション 1984年 第3戦 スペインGP
  • 初ポール・トゥ・ウィン 1984年 第3戦 スペインGP
  • 初ファステストラップ 1984年 第3戦 スペインGP
  • 優勝回数 31(歴代5位)
  • 表彰台獲得数 78(歴代3位)
  • ポールポジション回数 18(歴代8位タイ)
  • ポール・トゥ・ウィン回数 9(歴代6位タイ) 
  • ファステストラップ回数 21(歴代8位タイ)
  • トータル獲得ポイント 1,429点

※歴代順位は最高峰クラス(500cc/MotoGP)での、2007年1月現在。

人物像

エディのバイクの制御の仕方は、論理的な思考に基いており、感情によるものではない。感情を伴なう走りを否定しているわけではないが、感情的になり過ぎることはよくないと考えている。それはエディが安定性(steady ステディ)を好むからである。感情的な走りはしないが、エディが持つ競争心は人一倍強いものである。それがエディを世界チャンピオンにしたのである[5]

エディは片山敬済と話をしているときに、ライダーとしては珍しく、オーガナイザーたちに対する不満を明確に口に出したことがある。エディはそれを多民族の家系のせいだという。
「血がごちゃまぜになったほうが、人間は強くなるんだって言ったのはキミじゃなかったかい?   タカズミ!   雑種って言うんだろ」(エディ・ローソン)[6]

エディは自分のライディングスタイルを格好悪いと思っている。エディから見て格好良いライディングスタイルを持つライダーはケニー・ロバーツフレディ・スペンサーである[7]

エディの悩みはエディ自身の性格であった。一言で言うと落ち込みやすい性格である。しかし、落ち込んでも前向きな考えに転換することができるので、端から見るとちょっと起伏の激しい性格に見える[8]

ローソンレプリカ

テンプレート:独自研究 エディ・ローソンがライディングした市販車改造レーサーに似せたレプリカ仕様のバイクはローソンレプリカと呼ばれる。代表的なモデルとして以下のものがある。

また、1986年にデイトナ200に参戦し優勝したヤマハFZ750または、レーシングモデファイモデルに似せた仕様についても用いられることがある。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

ウェブサイト

出版物

関連項目

外部リンク


テンプレート:MotoGPクラス世界チャンピオン テンプレート:AMAスーパーバイクチャンピオン

テンプレート:鈴鹿8時間耐久ロードレース歴代勝者
  1. 参考文献『片山敬済[疾走する戦士たち]』(p25)の表現に準ずる。
  2. 片山敬済[疾走する戦士たち]』(p25)より。
  3. 片山敬済[疾走する戦士たち]』(p25, p26)より。
  4. 片山敬済[疾走する戦士たち]』(p26)より。
  5. 片山敬済[疾走する戦士たち]』(p27, p28)より。
  6. 片山敬済[疾走する戦士たち]』(p28, p29)より。
  7. 片山敬済[疾走する戦士たち]』(p29)より。
  8. 片山敬済[疾走する戦士たち]』(p31)より。