ウィツィロポチトリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Huitzilopochtli 1.jpg
ウィツィロポチトリ

ウィツィロポチトリ (Huitzilopochtli)は、アステカ神話の太陽神・軍神・狩猟神である。

その名は「蜂鳥の左足」または「左(南)の蜂鳥」を意味する。女神コアトリクエの息子であり、月神コヨルシャウキの弟である。コアトリクエは、コアテペック山で羽毛の珠を拾ったことにより受胎。それを知ったコアトリクエの子たちは、母の懐妊に面目を潰されたと感じ、コアトリクエを殺害しようとした。しかしコアテペック山で、完全武装したウィツィロポチトリが誕生し、「トルコ石の蛇」という火の玉を使ってコヨルシャウキを八つ裂きにし、兄弟の大半を滅ぼした。ウィツィロポチトリの兄弟殺しは、アステカの版図の拡大を象徴しているという。

蜂鳥をかたどった頭飾りをつけ、左足に蜂鳥の羽飾りをつけ、五つの房の着いたを持った戦士の姿で表される。

太陽神として崇められ、夜の暗闇を打ち破って世界に朝の光をもたらす戦士であることから軍神ともされた。したがって、夜の神テスカトリポカの敵対者でもある。また、アステカの人々は、ウィツィロポチトリが負けて朝が来なくなることを恐れ、生贄として人間の心臓を捧げ続けたという。

アステカの部族神として、最も篤く信仰された。テノチティトラン(現在のメキシコシティ)がアステカの首都となったのもウィツィロポチトリの神託によるものであり、メキシコの国旗国章にも描かれている。アステカの都テンプロ・マヨールにはトラロックとウィツィロポチトリを祀った神殿がある。

参考文献

  • カール・タウベ『アステカ・マヤの神話』藤田美砂子訳 丸善 ISBN 978-4621060445

テンプレート:Sister