アンドレ・アガシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:テニス選手 アンドレ・アガシAndre Agassi, 1970年4月29日 - )は、アメリカラスベガス出身の元男子プロテニス選手。フルネームは Andre Kirk Agassi (アンドレ・カーク・アガシ)という。父親はイランからの移民者で、アルメニア系の元ボクシング選手であり、母親はイングランド系の白人である。姉のリタは往年の名テニスプレーヤーパンチョ・ゴンザレスの最晩年の妻でもある。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち、プレイスタイルはグラウンドストローカー。“世界一のリターナー”と言われる強力なリターンを最大の武器にした。ATPツアーのシングルスで男子歴代8位となる60勝、ダブルスでは1勝を挙げた。

アガシは4大大会を選手生活中にすべて制覇する「キャリア・グランドスラム」を達成した数少ない男子選手のひとりである。4大大会通算「8勝」は、ジミー・コナーズイワン・レンドルらと並ぶ男子歴代8位タイ記録である。

注:現在の4大大会は全豪オープン全米オープンがハードコートで、全仏オープンはクレーコート、ウィンブルドンは芝生コートで行われるが、かつては芝生とクレーしかなかった。4大大会で異なる3種類のサーフェスをすべて制したのは、アガシ、コナーズ、マッツ・ビランデルラファエル・ナダルロジャー・フェデラーの5人だけである。(全米オープンのコートは、芝生・クレー・ハードと変遷。コナーズはそのすべてのサーフェスで優勝したが、グランドスラムは達成していない。またビランデルはウィンブルドン優勝こそないが1983,84年にまだ芝生で行われていた全豪を制しており、ハードになった後の全豪、全米及びクレーの全仏で優勝経験がある。)

選手経歴

アガシは4人兄弟の末っ子として生まれ、4歳からテニスを始めた。13歳の時、彼はフロリダ州ボカラトンにある「ニック・ボロテリー・テニスアカデミー」に入学した。1986年に16歳の若さでプロ転向。1988年全仏オープン全米オープンで初のベスト4に入り、ATPツアーでも年間6大会に優勝して、18歳で世界ランキング3位に躍進した。しかし1990年全仏オープン決勝ではアンドレス・ゴメスエクアドル)に、同年の全米オープン決勝ではピート・サンプラスに敗れる。翌1991年全仏オープン決勝では、少年時代からのライバルであったジム・クーリエに敗れて2年連続の準優勝に終わった。そのため“万年準優勝男”と呼ばれた時期があった。

1992年ウィンブルドン選手権決勝でゴラン・イワニセビッチをフルセットの末に破り、宿願の4大大会初優勝を達成。その後1994年全米オープン1995年全豪オープンでも優勝し、1996年アトランタ五輪では決勝でスペイン代表のセルジ・ブルゲラを破って金メダルを獲得した。

それからしばらく極度の低迷に陥り、1997年末は一時世界ランキングを141位まで落としたこともある。しかし、当時のコーチであったブラッド・ギルバートのガイドにより、徐々に復調を果たす。1999年全仏オープン決勝で、アガシはアンドレイ・メドベデフウクライナ)を2セット・ダウン(先に相手に2セットを取られた状態)からの大逆転で破り、1969年ロッド・レーバーオーストラリア)以来「30年ぶり」、史上5人目の4大大会完全制覇を達成した。この偉業で再び波に乗ったアガシは、同年の全米オープンで5年ぶり2度目の優勝を遂げ、2000年2001年全豪オープンで大会2連覇を決めた。

1997年4月に女優のブルック・シールズと結婚したが、わずか2年で離婚。(シールズとの婚姻期間中に世界ランキング141位まで落ちた。)その後(引退直後の)シュテフィ・グラフと交際し、2001年10月22日に再婚した。同年代のライバルたちがほとんど現役引退した後も、アガシが世界トップ10の活躍を続けてきたのは、4大大会通算「22勝」を達成したかつての名選手、グラフの内助の功が大きいとされている。

2003年全豪オープン決勝戦でライナー・シュットラードイツ)を破った後、しばらく4大大会の決勝から遠ざかっていた。全仏オープンでは2004年2005年の2年連続で初戦敗退を喫している。2005年全米オープンで、35歳にして3年ぶり6度目の全米決勝進出を果たしたが、第1シードのロジャー・フェデラーに 3-6, 6-2, 6-7, 1-6 で敗れて準優勝に終わった。

アンドレ・アガシは2006年6月24日に会見を開き、同年の全米オープン終了後に現役引退する意向を表明した。最後のウィンブルドンでは、3回戦で第2シードのラファエル・ナダルに 6-7, 2-6, 4-6 で完敗した。そして、現役最後の大会となった全米オープンがやってくる。アガシは1回戦でルーマニアアンドレイ・パベル、2回戦でキプロスマルコス・バグダティスを破ったが、2006年9月3日の3回戦でドイツの予選勝者ベンヤミン・ベッカーに 5-7, 7-6, 4-6, 5-7 で敗れ、21年間の現役生活に終止符を打った。

アガシのATPツアー初優勝は1987年11月のブラジル・イタパリカ大会で、最後の優勝は2005年7月のアメリカロサンゼルス大会であった。4大大会通算224勝(53敗)は、ジミー・コナーズ(233勝)に次いで歴代2位記録となった。

プレースタイル

テンプレート:独自研究 アガシは若い頃から、ライジング打法を用いた積極的に攻めるテニスを得意としたが、ともすると強引にエースを狙いすぎる傾向があり、自分のリズムを崩してしまうこともたびたびであった。キャリアの後半はライジング打法をカウンターとして用い、非常に安定したテニスを繰り広げてきた。

引退後

グラフと2人の子供(長男Jaden Gil、長女Jaz Elle)と共にネバダ州ラスベガスに在住。カリフォルニア州サンフランシスコ周辺にも2300万ドルで購入した豪邸がある。

2001年、「アンドレ・アガシ・チャリティ基金」を設立。定期的に主催するチャリティイベント Grand Slam for Children にはスティービー・ワンダーロッド・スチュワートビリー・ジョエルデュラン・デュランマライア・キャリーアッシャーなど非常に豪華なミュージシャンが参加し、これまでに6000万ドル以上の寄付金を集めている。

2009年11月9日に出版された自叙伝「Open」の中で、1990年の頃のの様な長髪はカツラで、ブルック・シールズの説得により1994年末にスキンヘッドにしたと告白。また、1997年には覚醒剤であるメタンフェタミンを服用していたという[1]

2011年7月に国際テニス殿堂入りを果たした。

4大大会優勝

  • 全豪オープン:4勝(1995年、2000年&2001年、2003年)
  • 全仏オープン:1勝(1999年) [この優勝で4大大会完全制覇を達成]〔準優勝2度:1990年&1991年〕
  • ウィンブルドン:1勝(1992年)〔準優勝1度:1999年〕
  • 全米オープン:2勝(1994年、1999年)〔準優勝4度:1990年、1995年、2002年、2005年〕
大会 対戦相手 試合結果
1992年 ウィンブルドン テンプレート:Flagicon ゴラン・イワニセビッチ 6-7, 6-4, 6-4, 1-6, 6-4
1994年 全米オープン テンプレート:Flagicon ミヒャエル・シュティヒ 6-1, 7-6, 7-5
1995年 全豪オープン テンプレート:Flagicon ピート・サンプラス 4-6, 6-1, 7-6, 6-4
1999年 全仏オープン テンプレート:Flagicon アンドレイ・メドベデフ 1-6, 2-6, 6-4, 6-3, 6-4
1999年 全米オープン テンプレート:Flagicon トッド・マーティン 6-4, 6-7, 6-7, 6-3, 6-2
2000年 全豪オープン テンプレート:Flagicon エフゲニー・カフェルニコフ 3-6, 6-3, 6-2, 6-4
2001年 全豪オープン テンプレート:Flagicon アルノー・クレマン 6-4, 6-2, 6-2
2003年 全豪オープン テンプレート:Flagicon ライナー・シュットラー 6-2, 6-2, 6-1

テンプレート:テニスグランドスラム大会男子シングルス優勝記録

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:テニス男子世界ランキング1位

テンプレート:Navboxesテンプレート:Link GA
  1. アガシ氏 カツラの使用を認める