アメリカ戦略軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:軍隊資料

アメリカ戦略軍(アメリカせんりゃくぐん、英語United States Strategic Command,略語:USSTRATCOM)は、1992年6月1日に発足したアメリカ軍統合軍の一つ。

第二次世界大戦での広島長崎への原子爆弾投下を皮切りにアメリカ軍は核攻撃能力を保有することとなった。その後、核攻撃の指揮系統は、空軍海軍に分散していた。冷戦終了後、戦略爆撃機および大陸間弾道ミサイルを保有していたアメリカ空軍戦略航空軍団と海軍の弾道ミサイル搭載潜水艦部隊を統合指揮するために発足した。

部隊の目的は、核の反撃能力の保持による核抑止力・敵ミサイル攻撃の防御・早期警戒である。部隊の維持管理・部隊編成・兵器購入は通常空軍・海軍が行い、作戦立案・指揮系統を戦略軍が受け持つ。2002年にはアメリカ宇宙軍を統合し、早期警戒任務が加えられたほか、2010年5月に実働を開始したサイバー軍(USCYBERCOM, 陸・海・空・海兵隊の四軍それぞれのサイバー戦担当コマンドを配下に置く。)も戦略軍の下部組織とされるなど、任務が拡大している。

第7代司令官のケヴィン・P・チルトン空軍大将宇宙飛行士経験者であり、空軍の宇宙飛行士経験者としては初めて大将ポストまで昇った人物である。

編制

軍種別構成部隊(Service components)

陸軍
海兵隊
海軍
空軍

機能別構成部隊(Functional Components)

任務部隊(Task forces)

  • 空中給油部隊 - 第294任務部隊(Task Force 294), headquarters at Air Mobility Command, Scott AFB, Illinois
  • 空中通信部隊 - 第1戦略通信航空団(Strategic Communications Wing One), Tinker Air Force Base,Oklahoma
  • 大西洋弾道ミサイル潜水艦部隊 - 第144任務部隊(Task Force 144), headquarters at Naval Base Norfolk, Virginia
  • 太平洋弾道ミサイル潜水艦部隊 - 第134任務部隊(Task Force 134), headquarters at Naval Station Pearl Harbor, Hawaii
  • グローバルネットワーク作戦統合任務部隊(JTF-GNO)
  • 戦略爆撃機・偵察機部隊 -
  • 陸上発射大陸間弾道ミサイル部隊 -

歴代司令官

写真 氏名 軍種 着任 離任
1 75px ジョージ・リー・バトラー空軍大将
en:George Lee Butler
アメリカ合衆国空軍 1992年6月1日 1994年2月13日
2 75px ハリー・チャイルズ・ジュニア海軍大将
en:Henry G. Chiles, Jr.
アメリカ合衆国海軍 1994年2月14日 1996年2月21日
3 75px ユージン・ハビガー空軍大将
en:Eugene E. Habiger
アメリカ合衆国空軍 1996年2月22日 1998年6月25日
4 75px リチャード・ミース海軍大将
en:Richard W. Mies
アメリカ合衆国海軍 1998年6月26日 2001年11月30日
5 75px ジェームズ・O・エリス海軍大将
en:James O. Ellis
アメリカ合衆国海軍 2001年11月30日 2004年7月9日
6 75px ジェームズ・カートライト海兵大将
en:James Cartwright
アメリカ合衆国海兵隊 2004年7月9日 2007年8月10日
代行 75px ロバート・ケーラー空軍中将
en:C. Robert Kehler
アメリカ合衆国空軍 2007年8月10日 2007年10月3日
7 75px ケビン・チルトン空軍大将
en:Kevin P. Chilton
アメリカ合衆国空軍 2007年10月3日 2011年1月
8 75px ロバート・ケーラー大将
C. Robert Kehler
アメリカ合衆国空軍 2011年1月

関連項目

テンプレート:アメリカ軍の統合軍テンプレート:Gunji-stub テンプレート:US-stub