マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ は、葦プロダクション(現:プロダクション リード)製作のテレビ東京系列で放送されたロボットアニメ作品。

キー局のテレビ東京では、1987年6月3日~1987年12月30日の間、毎週水曜日の18時00分~18時25分に放送された。全31話。

本作品は「マシンロボ クロノスの大逆襲」の直接の続編である。


概要

マシンロボシリーズ第二作目。総集編などの作中ナレーションでは、登場するマシンロボは前作「クロノスの大逆襲」最終話で新たな世界に旅立ったマシンロボ達で、前の世界での記憶は失われていることが語られていたが、最終話において舞台となった星は地球人の実験場であり、マシンロボ達も地球人が作り出した兵器であることが明かされた。前作主人公のロム・ストールは「伝説の戦士バイカンフー」として、その名や活躍する映像が語り継がれていたが、こちらも最終話で捏造であることが明かされた。なお、OVAの『レイナ剣狼伝説:ACTⅡ』ではバトルハッカーズとロムが共闘した様な描写があるが、設定に矛盾が生み出しており、パラレルワールドの様相である。

イントロに挿入されるはっちゃけたナレーションが有名。その作風は「ビー・バップ・ハイスクール」の影響を感じさせる。ドラマ中心だった前作に対しメカアクションに重点が置かれた。視聴率は高かったが玩具売上は期待通りとは行かず物語の途中で最終回を迎える。

オープニングはタイトル同様「ぶっちぎりバルハッカーズ」だが、オープニングの主題歌表記にて「ぶっちぎりバルハッカーズ」と誤表記されており、全話を通して修正されることはなかった。

ストーリー

ディラン総統率いる悪のグレンドス帝国と、コンピューターRIM率いるアルゴ共和国・マシンロボ軍団との激闘は長く続いていた。ならず者部隊バトルハッカーズと、地球からの来訪者アキラ達は共に手を取りグレンドス軍に戦いを挑む。

この星に遭難したアキラ達とバトルハッカーズとの戦いと友情を中心として、マシンロボ軍団の痛快なバトルが繰り広げられる。やがて、「はみだし野郎」だったバトルハッカーズは軍団の中心的存在へと成長し、頑なだったRIMのプログラムにも「ぶっちぎり」の心を芽生えさせる。

物語のラスト、地球人はこの戦いとは無関係と、RIMはアキラ達一行を宇宙船で惑星外へ送り出すが、その惑星は、実は地球人の武器商人による実験場だった事が判明する。アキラ達は必ず戻ってくる事を胸に誓い、バトルハッカーズと別れ地球への帰途へついた。

登場人物

バトルハッカーズ

アールジェタン
声 - 大滝進矢
バトルハッカーズ隊長。不言実行型の頼れるリーダー。ロボット/ジェット/タンク/ロボジェット(所謂ガウォーク)の四段階にモジュールチェンジ(変形)する。[1]アールバズーカ、サブライフルを携帯。元々は別部隊に所属していたが、部下をすべて失うという過去を持つ。
ガルザック
声 - 古田信幸
副隊長。非変形のマシンロボ。射撃の名手で、愛用の銃の名はガルファイヤーSP。TVに繋げて遊べる玩具として商品化される予定があったが実現せず、メインキャラとして扱われたのは8話のみ。その後は戦闘に参加するのみとなり、20話からは一旦本編にも登場しなくなった。その後は29話から再登場している。
マッハブラスター
声 - 二又一成
ロボット/ジェット/巨大バズーカの三タイプに変形。自称「烈風」の名を持つホワイトサンダーの隊長だったが、アキラ達を助けるために命令違反を犯しバトルハッカーズに配置替えとなった。命令よりも独断で先行するタイプ。会話する際にはマスクが開き口が露出する。放送回によって声優は流動的。また目は基本的にはゴーグル状だが、ツインアイで描かれる回もある。
ドリルクラッシャー
声 - 山寺宏一
ロボット/タンク/サイの三タイプに変形。プロトラックレーサーの後を追い、自ら志願してシルバーウルフからバトルハッカーズに転属となった。ロッドドリルの親友。
プロトラックレーサー
声 - 福田信昭大塚芳忠沢木郁也
トレーラーに変形。元々はシルバーウルフの隊長だったが、アキラ達を助けるために命令違反を犯しバトルハッカーズに配置替えとなった。荒くれ者の多いチーム中でも、実直で生真面目な性格。右腕に装備されたビッグブレーザーカノンが特徴。タフトレーラーのコンテナを連結することも出来る。前作「クロノスの大逆襲」ではタフトレーラーの兄だったが、本作ではそれについては触れられていない。[2]
ガッタイザウラー
声 - 山口健(ヘッダー:山口健、アバラー、レッダー、ティルダー)
四体のロボットが合体してメカ恐竜に。合体後は歌舞伎のような口調になり、アーマーが追加される。泣き声がゴモラとなっている。
ホイールマン
ホットロッドジョー
声 - 小野健一
F-1ジャック
声 - 小野健一古田信幸
バギーウルフ
声 - 大塚芳忠小野健一
ドラッグサム
声 - 速水奨
以上の4名はホットロッドレースカーに変形。プロトラックレーサーの後を追い、自ら志願してシルバーウルフからバトルハッカーズに転属となった。
ロータリーキッド
声 - 大塚芳忠古田信幸
ヘリコプターに変形。情報収集を得意とする。別任務についていたが、9話でバトルハッカーズに合流する。
ツインカムジミー
声 - 鈴木勝美
オートバイに変形。エンジンの調子が悪いと不機嫌になり、やる気を無くしてしまう性格。別任務についていたが、キッドと同様に本隊へ合流。

ぶっちぎり隊

カタパルト・ロボシューター・ガイデン
声 - 鈴木勝美沢木郁也大塚芳忠
テスタロッサウィナー
トラックウィナー(トラックレーサーロボ)
声 - 古田信幸
ポリスウィナー
バギーウイナー(ダートロボ)
エフワンウイナー(レーサーロボ)
イーグルウィナー(ジェッターロボ)
声 - 古田信幸
ファイアーウイナー
ポルシェウイナー

シルバーウルフ隊

ロッドドリル
声 - 堀内賢雄
タフトレーラー、ビッグトレーラー、トレーラーロボ、ハイウェイロボ、二階バスロボ、ダンプロボ、ブルドーザーロボ、クレーンロボ、ミキサーロボ、フォークリフトロボ、パトカーロボ、ファイヤーロボ、救急車ロボ、清掃車ロボ、霊柩車ロボ、スチームロボ、新幹線ロボ、上越新幹線ロボ、コンバットバギー、バギーロボ、三輪バギーロボ、ジープロボ、オフロードロボ、スーパーカーロボ、ポルシェロボ、カウンタックロボ、スカイラインロボ、ミニクーパーロボ、エフワンロボ、バトルロボ、ミサイルタンクロボ、サブマリンロボ、バトルシップロボ、バイクロボ、ハーレーロボ、スクーターロボ、ヘリタンサー、トリムスパンサー、ジェットランサー、サイドランサー、ドリルヘリ

ホワイトサンダー隊

ブルージェット
声 - 大滝進矢
イーグルロボ
シャトルロボ
声 - 小野健一
ビッグシャトルロボ、アポロロボ、ハリアーロボ、ファルコンロボ、ファントムロボ、ブラックバードロボ、ゼロ戦ロボ、セスナロボ、ユーフォーロボ、ジャイロロボ、ダブルジェット

ブルードラゴン

ルビーマン
声 - 大塚芳忠[3]
ダイヤマン
声 - 速水奨
アンバーマン

レッドナイツ

ケンドーロボ
カラテロボ
声 - 高宮俊介
ジュードーロボ、、レスラーロボ、
ケンポーロボ
声 - 古田信幸
ボクサーロボ

地球人

アマチ・アキラ
声 - 大倉正章
お調子者の熱血漢。戦闘ではジェットライザーに乗り込む。
初期設定ではロム・ストールの転生体とされていたが、本編では没となっている。
ルーク・スチュワート
声 - 堀内賢雄
クールな性格。戦闘ではバトルライザーに乗り込む。
ミア・ホワイト
声 - 松井菜桜子
あらゆる学科で優秀な成績を修める天才少女。戦闘ではパワーライザーに乗り込む。
パトリシア・ロングフェロー
声 - 天野由梨
さる財閥の令嬢だが歌手になることを親に反対されて家出した密航者。愛称はパット。本格的に戦闘に参加することはなかった。
初期設定ではレイナ・ストールの転生体とされていたが、本編では没となっている。
ゼン小川
声 - 佐々木望
アキラを兄貴と慕う。本格的に戦闘に参加することはなかった。
マザーコンピューター・RIM
声 - 勝生真沙子
グランドホエールのマザーコンピューター。当初はマシンロボ達に命令を遵守することを求めており、命令違反した者は落ちこぼれとしてバトルハッカーズに配置替えさせていたが、その考えも徐々に変化していき、最終的にはバトルハッカーズの理解者となっていった。「伝説の戦士バイカンフー」を例に出してマシンロボ達に忠告する。
サイエンス
ライザーシリーズの製作者。リアル系でなくSD風のロボットである。

グレンドス

全銀河征服を目論む悪の機械帝国。勢力はギャンドラー以上である。

ディラン総統
声 - 大友龍三郎→加賀屋純一
グレンドスの権力者。その正体はなんと…。
ガクランダー
声 - 山口健
突撃隊隊長。ディラン総統の腹心。最終回で、アールジェタンと一騎打ちに敗れ、爆死した。
カリアゲン
声 - 稲垣悟
突撃隊員。
ソリコンダー
声 - 稲葉実
元親衛隊員。性格が災いし突撃隊へ鞍替えする。
ヤーサンド
声 - 幹本雄之
親衛隊長。卑怯な手段を使わない。ガクランダーとはギグシャクの仲だか、彼の死を悲しんだ。
シブミダス
声 - 小野健一
親衛隊員。アールジェタンと一騎打ちに敗れ、爆死した。
リキミネス
声 - 稲葉実
親衛隊員。マッハブラスターに倒された。
スジ
声 - 二又一成
突撃隊員。
キズーン
保安隊隊長。アキラを洗脳しようとする。バトルハッカーズの砲撃で、基地ごとぐずれて死亡。
ガンツケー
声 - 山口健
保安隊員。バトルハッカーズの砲撃で爆死する。
デビルサターン6
声 - 小野健一
グレンドスの科学力で、復活した六体合体鬼神。間抜けな性格は変わらない。
ウワッパー
空中戦闘型兵士。掌に爆弾投下機能を持つ。量産型の為、いつもバトルハッカーズやアルゴ軍に破壊されるやられ役。
シタッパー
地上戦闘型兵士。腹部に二門のキャノン砲を固定装備、三連マシンガンを武器にする。量産型の為、いつもバトルハッカーズやアルゴ軍に破壊されるやられ役。
アイアンイーグル
声 - 鈴木勝美
パッツリ
ゼントリー
シノビス
イガーン
ゲルカ
テッポダマン
親衛隊兵士。能力はシタッパーと差程変わらない。量産型の為、いつもバトルハッカーズやアルゴ軍に破壊されるやられ役。
ツインテッポダマン
ジェットアーマーを装備した二体のテッポダマン。合体分離も可能。
ビビビブラック
軍の旗持ち。ビビビマウスの子孫である。
キャスモドン、ザリオス、バルダス、ファルゴス
元ギャンドラーの妖兵部隊。
ナレーション
声 - 速水奨

スタッフ

  • 制作:佐藤俊彦
  • 企画:嶋村一夫(読売広告社)、加藤博
  • 監督:吉田浩
  • シリーズ構成:園田英樹岸間信明
  • キャラクターデザイン:つるやまおさむ
  • メカニックデザイン:やまだたかひろ、原口沢清
  • 美術監督:東条俊寿
  • 色彩設計:笠森美代子
  • 撮影監督:福田岳志
  • 音響監督:清水勝則
  • 音楽:あかのたちお
  • プロデューサー:江津兵太(テレビ東京)、大野実(読売広告社)、梅原勝
  • 製作:テレビ東京読売広告社葦プロダクション

主題歌

オープニングテーマ - 「ぶっちぎりバトルハッカーズ」
作詞 - 水谷啓二 / 作曲 - あかのたちお / 編曲 - あかのたちお / 歌 - 五十嵐寿也
当時まだ一般に馴染みの薄かったラップを、アニメ主題歌としていち早くフィーチャーした。
エンディングテーマ - 「あと、一秒」
歌 - 渡辺絵麻 / 作詞 - 及川恒平 / 作曲 - あかのたちお / 編曲 - あかのたちお
挿入歌
「YOU ARE MY FRIEND」
歌 - 五十嵐寿也 / 作詞 - 水谷啓二 / 作曲 - あかのたちお / 編曲 - あかのたちお
「星のエトランゼ」
歌 - 渡辺絵麻 / 作詞 - 及川恒平 / 作曲 - あかのたちお / 編曲 - あかのたちお

放送リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
1 燃える電子の惑星 園田英樹 吉田浩 つるやまおさむ
2 ジェットライザー緊急発進 上妻晋作 日下直義 勝亦祥視
3 烈風マッハブラスター 岸間信明 吉田浩 高橋信治 須田勝
4 最強戦士アールジェタン 園田英樹 山崎理 日下直義 勝亦祥視
5 クリスタル盗聴作戦 岸間信明 西一 高橋信治 大和田直之
6 ジェットライザー全弾発射 園田英樹 吉田浩 日下直義 勝亦祥視
7 グッドラック号に戻れ 岸間信明 高橋信治 大和田直之
8 奪われたガルファイヤーSP 大野木寛 西一 日下直義 音無竜之介
9 ロータリーキッドとツインカムジミー 園田英樹 大町繁 高橋信治 大和田直之
10 クリスタリウム奪還作戦 大野木寛 吉田浩 日下直義 音無竜之介
11 ニューマシンロボチーム登場 岸間信明 山崎理 結城司
12 泥まみれの決闘 園田英樹 高橋信治 大和田直之
13 危うしグランドホエール 岸間信明 村山靖 山法寺五郎 花輪弘昌
14 ドリルクラッシャーの怒り 大野木寛 吉田浩 日下直義 音無竜之介
15 死の電子炉を救え 岸間信明 大町繁 高橋信治 大和田直之
16 要塞衛星を破壊せよ 大野木寛 吉田浩 日下直義 音無竜之介
17 アールジェタンの賭け 園田英樹 高橋信治 大和田直之
18 マッハブラスターGOGOGO 吉田浩 -
19 急げガッタイザウラー 岸間信明 村山靖 日下直義 音無竜之介
20 ライザーパワーアップ 大野木寛 吉田浩 野村和史 花輪弘昌
21 奪われた秘密兵器 園田英樹 山法寺五郎 日下直義 勝亦祥視
22 標的はグランドホエール 岸間信明 中村憲由 高橋信治 大和田直之
23 戦場に咲く希望の花 大野木寛 村山靖 川筋豊
24 疾れぶっちぎり野郎ども 園田英樹 加戸誉夫 日下直義 勝亦祥視
25 特殊指令RIMを破壊せよ 岸間信明 吉田浩 牧野滋人 川筋豊
26 炎の戦士アールジェタン 園田英樹
早坂律子
吉田浩 -
27 突破せよ大地の果て 大野木寛 高橋信治 大和田直之
28 鉄の鷲 孤独のハンター 園田英樹 村山靖 日下直義 高井由紀子
29 熱砂の大戦車戦 急げジェット 岸間信明 牧野滋人 門脇義弘
30 捕われたマッハブラスター 大野木寛 吉田浩 田崎布夫 川筋豊
31 サラバ戦い永遠に 園田英樹 日下直義 高井由紀子

ネット局

  • 同時ネット

テレビ東京 - テレビ大阪テレビ愛知テレビせとうち

  • 時差ネット

広島テレビ

テンプレート:節スタブ

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 名前はデザインした村上克司が命名。由来はロボットの『R』、ジェットの『ジェ』、タンクの『タン』から。色をピンクにしたのも同氏の「今まで男玩で使ったことの無い色で差別化を」という意図があった。(結果、これが売り上げを伸ばせなかった原因でもあった。)
  2. 兄のタフトレーラー共々、玩具は「超新星フラッシュマン」のタイタンボーイの流用。
  3. 宝石超人たちの玩具は全身の大部分がクリアパーツというもので、それを表現するためにアニメでは身体全部を塗らずに、所々背景が透けて見えるような斬新な作画をして、雰囲気を出していた。

余談

第27話「突破せよ大地の果て」の冒頭でのRIMによる現状報告場面では、謎のメッセージが表示される。

  • TOSHIAKI MORITA NO SEIKATU WO HOUKOKU SIMASU.
  • MORITA WA SUKEBE BIDEO NO OOSAMA DESU.
  • KONO OTOKO WA TADANO SUKEBE DEWA ARIMASEN.

参考文献

  • てれびくん
  • アニメディア

関連項目

テンプレート:前後番組

テンプレート:マシンロボ