アントファガスタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月16日 (土) 13:37時点におけるTahuantinsuyo (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:世界の市 アントファガスタ (Antofagasta) は、チリの北部にある都市、第II州-アントファガスタ州の州都である。2002年における人口は約32万人。太平洋に面した港湾都市である。

歴史

テンプレート:Main

かつてはボリビアの領土であったが、1879年に起こった太平洋戦争の結果、1884年バルパライソ条約でチリの領土となった。

産業

チリの産物の輸出の他、ボリビアの産物の輸出に関しても重要な港である。

特に、チュキカマタの銅鉱の積出港としての役割が重要である。

交通

軍民両用の空港があり、二つの海港を持つ。

姉妹都市

テンプレート:Sister