状態数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年10月13日 (土) 07:52時点におけるWpjapanuser2012 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

状態数(じょうたいすう)は、あるエネルギーE以下の状態の和のことを言う。

状態数N(E)は以下の式で定義される。ここで、D(E)は状態密度温度絶対零度(T = 0 K)を想定し、スピン縮重度に関する係数は省略している。

<math> N(E) = \int^E D(\epsilon)\,d\epsilon </math>

和は積分によって求めるので、状態数のことを積分状態密度と言うことがある。電子の状態数が扱われることが多いが、状態として数えられる(上式で定義される)ものは全て対象となる。

あるの電子の状態数において、系の温度が絶対零度または十分低い場合、フェルミ準位EFまでの状態数N(EF)は、その系の全電子数となる。フェルミ準位より上では、空の状態しか存在しないので、通常はフェルミ準位より上まで和をとることは意味がない。

関連項目