プーミンタラーチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月14日 (木) 13:11時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 4 件をウィキデータ上の d:q889133 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox プーミンタラーチャー王(สมเด็จพระเจ้าอยู่หัวท้ายสระ)は、タイアユタヤ王朝の王。スリイェーンタラーティボーディー王と同じく釣り好きであったと言われ、池端宮に好んで住んだので、池端王とも呼ばれそちらの名前の方がよく使われる。

長くアユタヤ王朝は鎖国政策をとっていたが、この王の治世にイギリス東インド会社との通商が開かれた。また、ベトナムと手を結んで独立していたクメールを保護下において版図に加えた。中国との交易関係はこの時期に一層深まり、清朝へのタイ米の輸出が始められた。

関連項目


テンプレート:タイ国王