チャクラパット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月14日 (木) 05:31時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 4 件をウィキデータ上の d:q728777 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox チャクラパット王1512年 - ?)はタイアユタヤ王朝の王の一人。もと僧籍にあったが、前王ウォーラウォンサーティラートがクン・ピレーンテープ(後のマハータンマラーチャー王)に殺された後、王位に招かれて即位した。

同年アユタヤーの混乱に乗じてアユタヤー王朝を乗っ取ろうとするビルマタウングー王朝バインナウンと衝突した。チャクラパットは敵の先鋒との戦いで負けそうになったが、妃のシースリヨータイが捨て身の形で相手の一撃を受け止めたため、チャクラパットは一命を取り留めた。

この戦いの後、チャクラパットはビルマの侵略が大きくなることを予測して、戦象を増やすため象狩りを盛んに行った。この時白象を7頭を集めることが出来たため白象王と呼ばれるようになった。

即位から15年後にビルマの王はその白象の内2頭を要求したが、チャクラパットは拒否したため、ビルマ軍がアユタヤーに侵攻し、白象を4頭取られたほか、人質を多数取られアユタヤはビルマの属国となった。

関連項目


テンプレート:タイ国王