ティーターン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Greek mythology ティーターン(テンプレート:Lang-grc-short)は、ギリシア神話・ローマ神話に登場する神々である。ウーラノス(天)の王権を簒奪したクロノスを初め、オリュンポスの神々に先行する古の神々である。巨大な体を持つとされる。
日本ではしばしばティタン、ティターンと表記される。英語による発音はタイタン。
概説
狭義には、ウーラノスとガイアの間に生まれた12柱の神々の兄弟姉妹を指す(ティーターン十二神)。クロノスはその末弟。これにディオーネーを加えて13柱とする場合もある。
また、ヘーリオスやセレーネー、プロメーテウスなど、狭義のティーターンの子孫(特にゼウスに与しない神々)も、ティーターンと呼ばれる事がある。
ゼウスが父クロノスに戦いを挑んだ時、ティーターンたちの多くもクロノス側につき、10年に渡る大戦争となった。この戦争をティタノマキアという。
恐らくは、バルカン半島の地においてインド・ヨーロッパ語族共通の天空神由来のゼウス信仰が確立する以前の、古い時代の自然神と思われる。地底に封じ込められており、彼らが時々暴れると地震がおきると信じられていた。
ティーターンに由来する命名の例
テンプレート:See also ティーターンが巨大だったことから、命名には「巨大さ」を表したい意図が込められていることが多い。
- チタン(元素)
- タイタン(土星の衛星)
- タイタニック号(豪華客船)
- ティターンズ(アニメ『機動戦士Zガンダム』に登場する架空の軍隊)
- ティタノサウルス(恐竜)
- フクイティタン(恐竜)
- メジロティターン(競走馬)