建徳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
建徳(けんとく)は、日本の南北朝時代の元号の一つ。南朝方にて使用された。正平の後、文中の前。1370年から1372年までの期間を指す。この時代の天皇は、南朝方が長慶天皇、北朝方が後光厳天皇・後円融天皇。室町幕府将軍は足利義満。 テンプレート:ウィキプロジェクトリンク
改元
出典
『文選』の「建至徳以業洪業」から。勘申者は不詳。
建徳期におきた出来事
※ 南朝関係に限る。
- 元年(1370年)
- 2年(1371年)
- 2月 - 二条教頼家で『三百番歌合』が催される。
- 5月8日 - 細川頼基が南朝方攻撃のために大軍を率いて河内へ出陣する。
- 8月13日 - 南朝が四条隆俊・和田正武を派遣して楠木正儀を攻撃させる。
- 10月14日 - 征西府の使者祖来らが明に到り、懐良親王が日本国王に封ぜられる(明は洪武4年)。
- 12月19日 - 九州探題今川了俊が周防から豊前門司に到り、赤坂に陣する。
- 3年(1372年)
西暦との対照表
※は小の月を示す。
建徳元年(庚戌) | 一月 | 二月※ | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応安三年 | |||||||||||||
ユリウス暦 | 1370/1/28 | 2/27 | 3/28 | 4/26 | 5/26 | 6/24 | 7/24 | 8/22 | 9/21 | 10/20 | 11/19 | 12/19 | |
建徳二年(辛亥) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 閏三月※ | 四月 | 五月※ | 六月※ | 七月 | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月 |
応安四年 | |||||||||||||
ユリウス暦 | 1371/1/18 | 2/16 | 3/18 | 4/16 | 5/15 | 6/14 | 7/13 | 8/11 | 9/10 | 10/10 | 11/8 | 12/8 | 1372/1/7 |
建徳三年(壬子) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月 | |
応安五年 | |||||||||||||
ユリウス暦 | 1372/2/6 | 3/6 | 4/5 | 5/4 | 6/2 | 7/2 | 7/31 | 8/29 | 9/28 | 10/27 | 11/26 | 12/26 |