南アメリカ大陸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月20日 (水) 05:17時点におけるYanajin33 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav

N0-30, W60-90 N0-30, W30-60
S0-30, W60-90 S0-30, W30-60
S30-60, W60-90 S30-60, W30-60
経度・緯度30度刻みの地形図による南アメリカ大陸の位置

南アメリカ大陸(みなみアメリカたいりく)は、アメリカ大陸のうち、パナマ地峡より南側の部分である。東は大西洋、西は太平洋に面していて、北は北アメリカ大陸とパナマ地峡で接する。南米大陸(なんべいたいりく)とも呼ばれる。

ゴンドワナ大陸が分裂して生成した。

約3000万年前に南極大陸と分離してから、約200万年前にパナマ地峡ができるまで、孤立大陸であったため、独特の動植物が進化し、固有種が多い。また、ギアナ高地アマゾンなどの熱帯雨林も、種の多様性に大きく貢献している。

生物地理区的には、中央アメリカ南部とともに新熱帯区に区分される。

関連項目

テンプレート:Navbox with collapsible groupset:Lõuna-Ameerika it:America meridionale la:America Meridionalis