ワタリアホウドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月13日 (水) 15:39時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 32 件をウィキデータ上の d:q208682 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表

ファイル:Grand Albatros MHNT.jpg
ワタリアホウドリの卵

ワタリアホウドリ(渡信天翁:学名Diomedea exulans)は、ミズナギドリ目アホウドリ科に分類される鳥類の一種。

形態

体長120cm、翼開長300cmに達する世界最大級の海鳥として知られる。最大で翼開長363cmの個体の記録があり、これは翼開長としては鳥類最大のものである。

分布

南半球に広く分布しているが、カリフォルニア州ポルトガル地中海など北半球でも稀に記録されている。

日本では「迷鳥」として1度だけ、1970年尖閣諸島近海で記録されている。

生態

繁殖は洋上の島嶼でおこなうが、抱卵期間75~85日、ヒナが巣立つまでの期間9ヶ月~1年、ヒナが繁殖できる成鳥になるまでの期間7~8年はどれも鳥類最長の部類にはいる。抱卵と育すうの期間を合わせると1年を超えることもあり、ふつう親鳥は隔年でしか繁殖しない。

若鳥は全身の羽毛が褐色だが、年をとるにしたがって胴体の羽毛が白くなってゆく。寿命は平均30年、最長50年ほどと考えられている。

イカを捕食するが、近年はマグロ延縄などにかかって溺死する個体が多いという。

Sibley分類体系上の位置

テンプレート:Sibley

関連項目