南京大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月22日 (火) 08:54時点における221.94.14.18 (トーク)による版
テンプレート:Infobox 南京大学(なんきんだいがく、テンプレート:Lang-en)は、中華人民共和国江蘇省南京市に本部を置く中華人民共和国の国立大学である。1921年に設置された。
歴史
世界で最も古い大学の一つで、三国時代の吳永安元年(258年)に開設された呉の「太学」から始まり、幾つかの変転を経て、1902年に三江師範学堂となったとされる。しかし、三国呉の太学から明朝の南京国子監までの連続性は証明できるものではなく、また清朝では江寧府学に格下げとなり、太平天国の乱を以て断絶している。三江師範学堂は1906年に兩江師範学堂と改名した。その後、 1915年南京高等師範学校が開学、1921年に国立東南大学となる。1928年以後国立中央大学を経て、1949年8月に現在の名称になる。1952年7月に私立金陵大学を統合し現在に至る。
キャンパス
南京市中心の金陵園鼓楼校区と新しい仙林校区がある。
歴代総長
近代的な新しい学制を採用した1902年以降の南京大学歴代総長
- 三江師範学堂及び両江師範学堂時代:
- 南京高等師範学校及び国立東南大学時代:
- 国立中央大学時代:
- 原金陵大学(彙文書院)時代:
- 南京大学時代:
国際交流
- 南京大学の名誉博士:
- フランソワ・ミッテラン フランスの大統領
- ジョージ・H・W・ブッシュ 米国の大統領(中美文化研究中心の確立に貢献した)
- ボブ・ホーク オーストラリア首相
- ブトロス・ブトロス=ガーリ 国際連合の事務総長
- ヨハネス・ラウ ドイツの大統領(中德法学研究所の発展に貢献した)
主な出身者
- 上田信 日本の歴史学者、立教大学文学部教授、1983年 - 1985年に留学
- 田剛 数学者。1982年卒業
- 孫宅巍 中国近代史、特に南京事件の研究者。1962年卒業
- 有田直矢 サーチナ代表取締役社長。2000年歴史学部修士号取得
- 和菜頭 ネット作家。ペー族。1997年卒業