千葉東金道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月23日 (水) 13:56時点における110.93.6.203 (トーク)による版 (インターチェンジなど)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road 千葉東金道路(ちばとうがねどうろ)は、千葉県千葉市中央区千葉東JCT京葉道路から分岐し、東金市へ至る東日本高速道路管理の有料道路地域高規格道路一般国道126号自動車専用道路)である。

ラジオの交通情報などでは「東金有料(とうがねゆうりょう)」「東金道」と呼ばれることもある。

概要

東日本高速道路管理の一般有料道路であり、全国路線網に位置付けられている[1]1994年12月16日には地域高規格道路の計画路線に指定された。

1998年に開通した二期区間の東金IC - 松尾横芝IC間は千葉東金道路の延長としながらも、事実上は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の一部であった。

圏央道の東金IC - 木更津JCT間は、当初千葉東金道路の三期として計画決定されたが、2000年7月3日の事業計画の変更で、東京湾アクアライン、東京湾アクアライン連絡道と合わせて、東京湾横断・木更津東金道路と事業名が改められた。

日本道路公団管理時代には、1988年以降、京葉道路と本路線を一体のものとして償還する関連道路プール制(通称:千葉プール)が採用されており、2000年7月には、上記事業計画の変更に伴いこれに東京湾アクアライン東京湾アクアライン連絡道が加えられ、4路線での関連道路プール制となっていた[2]。なお、千葉プールは道路公団民営化に伴い、全国路線網に組み込まれた。

2013年4月27日の圏央道東金JCT - 木更津東IC間の開通に合わせ、二期区間については道路名が圏央道に変更[3]され、各ICのIC番号も圏央道の番号へ付け替えられた。

路線データ

一期
  • 起点:千葉県千葉市中央区星久喜町
  • 終点:千葉県東金市山田
  • 全長:16.1km
  • 車線数:4車線
  • 償還予定日:2050年8月15日

沿革

インターチェンジなど

  • 全区間千葉県内に所在。
  • 現在、営業路線名が「千葉東金道路」となっている、一期区間(千葉東JCT - 東金IC/JCT)のみを記す。
  • 二期区間(千葉東金道路、東金IC/JCT - 松尾横芝IC/JCT)、三期区間(東京湾横断・木更津東金道路、東金IC/JCT - 木更津JCT)は圏央道を参照。
IC
番号
施設名 接続路線名 起点から
(km)
備考 所在地
10 千葉東JCT 京葉道路 0.0 千葉市
1 千葉東IC 国道16号千葉バイパス 東金方面出入口
2 大宮IC 市道→千葉外房有料道路平山IC 3.2
3 高田IC 市道 7.5
- 野呂PA 8.7
4 中野IC 千葉県道129号誉田停車場中野線 11.4
5 山田IC 千葉県道83号山田台大網白里線 13.9 千葉東方面出入口 東金市
5-1 東金JCT 首都圏中央連絡自動車道 16.1 圏央道のIC番号は100
6 東金IC 国道126号 圏央道のIC番号は101

通過市町村

関連項目

外部リンク

脚注

テンプレート:Reflist

テンプレート:東日本高速道路

テンプレート:千葉東金道路
  1. 道路資産保有及び貸付状況 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構
  2. 会計検査院平成11年度決算検査報告 第8 東京湾アクアラインの運営について
  3. 千葉東金道路 東金JCT~松尾横芝IC間道路名称の変更のお知らせ