葛生駅
葛生駅(くずうえき)は、栃木県佐野市葛生東にある東武鉄道佐野線の駅。駅番号はTI 39。佐野線の終着駅で、一部の特急「りょうもう」の終着でもある。有人駅ではあるが、時間帯によっては駅員がいない事がある。
歴史
- 1889年(明治22年)6月23日 - 佐野線の前身となる、安蘇馬車鉄道(後、佐野鉄道に名称変更)葛生 - 吉水間が開業。
- 1894年(明治27年)3月20日 - 葛生 - (旧)佐野町 - 越名河岸間の鉄道開業。葛生 - 越名河岸間の馬車鉄道廃止。現行の葛生駅はこのときに開業。
- 1912年(明治45年)3月30日 - 東武鉄道が佐野鉄道を合併、佐野線とする。この際、駅は東武鉄道の管轄に置かれる。
- 1986年(昭和61年)10月21日 - 貨物取扱いを廃止。
- 2007年(平成19年)3月18日 - PASMO供用開始。
- 2012年(平成24年)3月17日 - TI 39の駅ナンバリングが導入。
- 2013年(平成25年)7月 - 駅南側の東武鉄道の鉄道貨物ヤード跡地にて、最大出力約1000kWのメガソーラーが稼働開始[1]。
貨物ターミナルとして
かつて、東武会沢線・東武大叶線・日鉄鉱業羽鶴専用鉄道の三つの貨物線が当駅まで石灰、セメント、ドロマイトを輸送していた。セメントは東武伊勢崎線経由で業平橋駅まで輸送された。貨物輸送が廃止された後はその設備のほとんどが撤去されているが構内は広く、かつての貨物線の名残をとどめている。当駅から先にも路線跡が続き、架線柱が残っている。2010年頃まで腕木式信号機も残っていた。
貨物輸送の全盛期には駅員が80名在籍し構内には旅客用も含め20本の線路があり、東武鉄道で最大のターミナル駅であった。その時期に当駅 - 多田間の複線化の予定もあり、その用地は国道293号沿いに確保されている。
駅構造
単式ホーム1面1線と留置線3線を有する地上駅。ホーム屋根は改札側から2両分しかなく、柱の下部はピンク色である。2両編成の列車は屋根のない箇所に停車する。2006年(平成18年)3月18日に実施されたダイヤ改正からワンマン列車の戸じめ確認のために、カーブミラーのような鏡が設けられている。さらに同年8月から、運転士に出発信号機が開通したことを知らせるメロディ(「静かな湖畔の森の影から」)が流れるようになった。発車メロディの役割も果たしているが発車した後も信号の現示が赤に変わるまで流れるので、正確には発車メロディではない。
留置線のうち1線は非電化である。夜間、当駅に到着した特急「りょうもう」と、上り終電発車後に当駅に到着した普通列車は駅構内で夜間滞泊する。事業用車両は非電化の留置線に留置される場合がある。
駅舎は線路の西側にあり、ホームとはスロープで連絡しているため段差はない。自動改札機は設置されていないが、2007年(平成19年)3月18日のPASMO使用開始に伴い、ICカード簡易改札機が設置されている。自動券売機は1基設置されている。
のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | テンプレート:Color佐野線 | 館林方面 |
- 単式ホームであるものの、案内標にはのりば番号として「1」の記載がある。
利用状況
近年の1日平均乗降人員の推移は下表のとおりである。
年度 | 1日平均乗降人員 |
---|---|
2001年(平成13年) | 2,047 |
2002年(平成14年) | 1,951 |
2003年(平成15年) | 1,793 |
2004年(平成16年) | 1,551 |
2005年(平成17年) | 1,397 |
2006年(平成18年) | 1,385 |
2007年(平成19年) | 1,383 |
2008年(平成20年) | 1,390 |
2009年(平成21年) | 1,320 |
2010年(平成22年) | 1,206 |
2011年(平成23年) | 1,137 |
2012年(平成24年) | 1,135 |
バス
踏切脇にある市営バスの車庫が佐野市営バス(さーのって号)の乗降場である。
- 「佐野市営バス基幹線」道の駅たぬま・佐野駅・佐野プレミアムアウトレット・佐野新都市バスターミナル行/葛の里壱番館行
- 「佐野市営バス秋山線」あきやま学寮前・木浦原行 ※一部の便はデマンド運行で事前に予約がない場合は運行されない
- 「佐野市営バス仙波会沢線」上仙波・大釜行 ※全便デマンド運行で事前に予約がない場合は運行されない
- 「佐野市営バス仙波会沢線」会沢小室行 ※全便デマンド運行で事前に予約がない場合は運行されない
駅周辺
- 佐野市役所葛生庁舎(旧・葛生町役場)
- 佐野市立葛生図書館
- 葛生郵便局
- 佐野警察署葛生交番
- 佐野地区広域消防組合葛生分団第22分団1班
- 秋山川
- 嘉多山公園
- 佐野市立吉澤記念美術館 - 主に地元の吉澤石灰工業から市に寄贈された陶芸品や絵画が展示されている。
- 葛生伝承館 - 節句人形・牧歌舞伎など地元の文化、芸能を扱う。入館は無料。
- 葛生化石館 - 付近特産の石灰岩とともに産出される化石や鉱物の展示があり、触れることもできる。入館は無料。
- 青藍泰斗高等学校(旧・葛生高等学校)
- 佐野市立葛生小学校
- 佐野市立葛生南小学校
- 国道293号
隣の駅
- 東武鉄道
- テンプレート:Color佐野線
- テンプレート:Color特急「りょうもう」 始発・終着駅
- テンプレート:Color普通
- 多田駅 (TI 38) - 葛生駅 (TI 39)
脚注
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
- 栃木県道123号葛生停車場線 - 駅前通り
外部リンク
テンプレート:東武佐野線- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ 駅情報(乗降人員) | 企業情報 | 東武鉄道ポータルサイト 2014年4月5日閲覧。