出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
太安(たいあん)は西晋の元号(302年 - 303年)。恵帝の治世に使われた。
恵帝を復位させ、当時実権を握っていた斉王司馬冏が、永寧2年12月に殺され、長沙王司馬乂などが実権を握り、同月元号が太安に改められた。
テンプレート:ウィキプロジェクトリンク
西暦との対照表
他元号との対照表
参考文献
- 『三国志』(中華書局 1974年)
- 『中国歴代年号考』李崇智(中華書局 2004年)
関連項目
テンプレート:中国の元号