高岡信用金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月18日 (金) 11:22時点におけるXYZ1192 (トーク)による版 (文言追加)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 高岡信用金庫(たかおかしんようきんこ、英語Takaoka Shinkin Bank)は、富山県高岡市に本店を置く信用金庫である。通称はたかしん

沿革

  • 1923年(大正12年)3月 - 高岡信用組合として創業。
  • 1951年(昭和26年)6月 - 高岡信用金庫に改組。
  • 2004年(平成16年)3月 - 福光信用金庫の高岡市内2店舗を譲受。

ATMについて

ATMでは、北陸地方3県(富山県・石川県福井県)内に本店を置く信用金庫(しんきん北陸トライアングルネットワークATMサービス)のカードに限ってATM利用時間内に関わらず入出金手数料が終日無料で利用できるほか、北陸3県以外の信用金庫(しんきんATMゼロネットサービス)のカードでも平日8:45~18:00の入出金・土曜9:00~14:00の出金に限り手数料が無料で利用できる。

脚注


関連項目

外部リンク