ナガスクジラ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:生物分類表 ナガスクジラ科(-か、Balaenopteridae)は、ヒゲクジラ類の分類群で、動物界脊索動物門哺乳綱鯨偶蹄目に属する科。
分布
多くの種は夏季は高緯度地域に分布し、冬季になると繁殖のため低緯度地域へ移動する。
形態
最大種はシロナガスクジラで最大全長3,360cmで本科やクジラ目のみならず哺乳綱最大種。最小種はミンククジラで最大全長1,070cm。オスよりもメスの方が大型になる。体形は細長い。下顎はやや上方へ湾曲し、上顎の先端よりも下顎の先端の方が前方へ突出する。喉から腹部にかけて畝が入る。
分類
現生は2属9種であるが、他に5 - 6の絶滅属が属する。起源はおそらく後期中新世とされ、当時の化石記録からはこの時点でナガスクジラ属が現れていた事が判明している。ザトウクジラ属に関しては化石記録が乏しく、その起源は不明である。またこの科は側系統であり、コククジラ科と併せて単系統を成す。
- †Plesiocetus(†は絶滅)
- †Idiocetus
- †Megapteropsis
- †Burtinopsis
- †Palaeocetus
- †Notiocetus
- ナガスクジラ属 テンプレート:Snamei
- Balaenoptera autorostrata ミンククジラ Common Minke whale
- Balaenoptera bonaerensis クロミンククジラ Antarctic Minke whale
- Balaenoptera borealis イワシクジラ Sei whale
- Balaenoptera brydei ニタリクジラ Bryde's whale
- Balaenoptera edeni カツオクジラ Eden's whale
- テンプレート:Snamei ツノシマクジラ Omura’s Whale
- Balaenoptera musculus シロナガスクジラ Blue whale
- Balaenoptera physalus ナガスクジラ Fin whale
- ザトウクジラ属 Megaptera
- Megaptera novaeangliae ザトウクジラ Humpback whale
- Fin Whale feeding.jpg
ナガスクジラ
- BlueWhaleSkeleton.jpg
シロナガスクジラ骨格
- Minke.jpg
ミンククジラ
- Humpback Whale underwater shot.jpg
ザトウクジラ
生態
海洋に生息する。
食性は動物食で、甲殻類、魚類などを食べる。多くの種では群れている獲物を口を大きく開けて海水ごと取りこみ髭で獲物だけを濾しとって食べるが、イワシクジラは水面で口を開けながら泳ぎ獲物を濾し取りつつある程度の量が溜まってから一気に飲みこむこともある。獲物が分散している場合は周囲を泳ぎ回り獲物を密集させてから捕食することもあり、ザトウクジラはその際に気泡を発生させて獲物を追い込む事もある。
繁殖形態は胎生。冬季に交尾し、妊娠期間は11-12か月。1回に1頭の幼獣を産む。授乳期間は約6-12か月。
人間との関係
捕鯨により生息数は激減している。しかし生息数の推移に関する信頼できる観測例が無いため、詳細が不明な種もいる。