電圧制御発振器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月12日 (火) 12:12時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 20 件をウィキデータ上の d:q852341 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Redirect 電圧制御発振器(でんあつせいぎょはっしんき、Voltage-controlled oscillator、VCO)は、電圧(制御電圧)で発振周波数を制御する発振器である。

回路例

ファイル:VCO.png

コードレス電話用VCOの回路例を示す。

可変容量ダイオード(バリキャップ)に印加される電圧(制御電圧に等しい)が変わると、ダイオードの静電容量が変化するため、共振周波数が変化し、発振周波数が変化する。この回路の場合、電圧が高くなると発振周波数も高くなる。

関連項目