台車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月24日 (火) 18:31時点における220.99.254.23 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

台車(だいしゃ)は、荷物をのせて運搬移動するための、車輪が付いた台のことである。荷物を運ぶ車なので、荷車とも呼ばれる。

小荷物等を運搬するときに使う、取っ手が付いていて人力で押すものから、大きなものでは鉄鋼製構造物や製鉄所においての銑鉄を搭載して牽引移動する等の用途の、大荷重用のものまでをいう。小荷物等を運搬するときに使う台車では、一般的には手で押すための取っ手が付いたタイプが多いが、ロープなどを結索する部分のみで取っ手のないタイプ、取っ手付きの台車の前側に数列の取っ手のない台車を連結できるタイプ、台の部分を上下に配置した2段式のタイプ、台の部分に金網製の箱を取り付けたタイプなど用途に合わせて様々なタイプのものがある。

自動車部品用などの専用台車においては、輸送中に商品の傷つきや変形がないよう、また納入先の工場での作業者の取り出しやすさなどについても構造的に配慮される。

カメラやカメラマンを載せるための撮影用の台車はドリーと呼ぶ。

道路交通法上では、台車を押して歩いているときは軽車両ではなく歩行者として扱われるテンプレート:要出典

関連項目

テンプレート:Sister

テンプレート:Product-stub