仲多度郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月4日 (火) 00:50時点におけるCommonsDelinker (トーク)による版 ("Nakatadogun.png" を "Kagawa_Nakatado-gun_1890.png" に差し替え(JurgenNLによる。理由:File renamed: File renaming criterion #6: Harmonize file names of a set of image...)
ファイル:Kagawa Nakatado-gun.png
香川県仲多度郡の範囲(1.琴平町 2.多度津町 3.まんのう町 薄緑:後に他郡から編入された地域)
仲多度郡(なかたどぐん)は香川県にある郡。テンプレート:郡データ換算
以下の3町を含む。
郡域
1899年(明治32年)に発足した当時の郡域は、上記3町のほか、現在の行政区画では概ね以下の区域に相当する。
ただし、まんのう町長尾、炭所東、造田以東は後に綾歌郡から編入された地域である。
歴史
沿革
ファイル:Kagawa Nakatado-gun 1890.png
2.六郷村 3.南村 4.郡家村 5.竜川村 6.与北村 7.垂水村 8.高篠村 9.象郷村 10.琴平町 11.榎井村 12.神野村 13.吉野村 14.四条村 15.十郷村 16.七箇村 17.与島村 18.本島村 19.広島村 20.佐柳島村 21.高見島村 31.多度津町 32.豊原村 33.白方村 34.四箇村 35.吉原村 36.筆岡村 37.善通寺村 38.麻野村 39.吉田村(桃:丸亀市 紫:善通寺市 赤:坂出市 橙:多度津町 黄:仲多度郡琴平町 緑:仲多度郡まんのう町。1は発足時の丸亀市)
- 1899年(明治32年)4月1日
- 1901年(明治34年)11月3日 - 善通寺村・麻野村・吉田村が合併して善通寺町が発足。(3町24村)
- 1917年(大正6年)6月1日 - 六郷村が丸亀市に編入。(3町23村)
- 1923年(大正12年)3月31日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
- 1926年(大正15年)6月30日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
- 1942年(昭和17年)5月10日 - 豊原村が多度津町に編入。(3町22村)
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 南村が丸亀市に編入。(3町21村)
- 1953年(昭和28年)4月1日 - 与島村が坂出市に編入。(3町20村)
- 1954年(昭和29年)
- 1955年(昭和30年)
- 1956年(昭和31年)
- 1957年(昭和32年)
- 1958年(昭和33年)
- 3月31日 - 象郷村の一部(下櫛梨の一部、現櫛梨町)が善通寺市、残部(苗田、上櫛梨および下櫛梨の一部)が琴平町に分割編入。(3町4村)
- 5月1日 - 垂水村・広島村が丸亀市に編入。(3町2村)
- 1962年(昭和37年)4月1日 - 琴南村が町制施行して琴南町となる。(4町1村)
- 1970年(昭和45年)1月1日 - 仲南村が町制施行して仲南町となる。(5町)
- 2006年(平成18年)3月20日 - 満濃町・琴南町・仲南町が合併してまんのう町が発足。(3町)
変遷表
1889年以前 | 1890年2月15日 - 1926年 |
1927年 - 1944年 |
1945年 - 1954年 |
1955年 - 1988年 |
1989年 - 現在 | 現在 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
郡 | 町村 | |||||||||
那珂郡 | 與嶋 | 與嶋村 | 與嶋村 | 1953年4月1日 坂出市へ編入 |
坂出市 | 坂出市 | 坂出市 | |||
岩黒嶋 | ||||||||||
櫃石嶋 | ||||||||||
瀬居嶋 | ||||||||||
砂彌嶋 | ||||||||||
鹽入村 | 七箇村 | 七箇村 | 七箇村 | 1955年4月1日 仲南村 |
1970年1月1日 町制 仲南町 |
2006年3月20日 まんのう町 |
まんのう町 | |||
七箇村 | ||||||||||
十郷村 | 十郷村 | 十郷村 | 十郷村 | |||||||
佐文村 | ||||||||||
鵜足郡 | 川東村 | 美合村 | 1899年4月1日 綾歌郡美合村 |
綾歌郡 美合村 |
綾歌郡 美合村 |
1956年9月29日 綾歌郡琴南村 |
1957年11月1日 郡界変更 仲多度郡琴南村 |
1962年4月1日 町制 琴南町 | ||
中通村 | ||||||||||
勝浦村 | ||||||||||
造田村 | 造田村 | 1899年4月1日 綾歌郡造田村 |
綾歌郡 造田村 |
綾歌郡 造田村 | ||||||
長尾村 | 長炭村 | 1899年4月1日 綾歌郡長炭村 |
綾歌郡 長炭村 |
綾歌郡 長炭村 |
1956年9月30日 仲多度郡満濃町へ編入 |
満濃町 | ||||
炭所東村 | ||||||||||
炭所西村 | ||||||||||
那珂郡 | 公文村 | 高篠村 | 高篠村 | 高篠村 | 1955年7月1日 満濃町へ編入 | |||||
東高篠村 | ||||||||||
西高篠村 | ||||||||||
吉野上村 | 吉野村 | 吉野村 | 吉野村 | 1955年4月1日 満濃町 | ||||||
吉野下村 | 四條村 | 四條村 | 四條村 | |||||||
四條村 | ||||||||||
眞野村 | 神野村 | 神野村 | 神野村 | |||||||
岸上村 | ||||||||||
東七箇村 | ||||||||||
五條村 | 1956年3月31日 琴平町へ一部編入 |
琴平町 | 琴平町 | |||||||
1957年10月10日 琴平町へ一部編入 | ||||||||||
榎井村 | 榎井村 | 榎井村 | 榎井村 | 1955年4月1日 琴平町 | ||||||
金毘羅村 | 町制 | 琴平町 | 琴平町 | |||||||
苗田村 | 象郷村 | 象郷村 | 象郷村 | 1958年4月1日 琴平町へ編入 | ||||||
上櫛梨村 | ||||||||||
下櫛梨村 | 1958年4月1日 善通寺市へ一部編入(櫛梨町) |
善通寺市 | 善通寺市 | |||||||
廣嶋 | 廣嶋村 | 廣嶋村 | 広島村 | 1958年5月1日 丸亀市へ編入 |
丸亀市 | 丸亀市 | ||||
手嶋 | ||||||||||
泊浦 | 本嶋村 | 本嶋村 | 1954年3月31日 丸亀市へ編入 |
丸亀市 | ||||||
笠嶋浦 | ||||||||||
生濱浦 | ||||||||||
甲生浦 | ||||||||||
尻濱浦 | ||||||||||
大浦 | ||||||||||
福田浦 | ||||||||||
牛嶋 | ||||||||||
丸龜 | 丸龜町 | 1899年4月1日 市制 |
丸龜市 | 丸亀市 | ||||||
中府村 | ||||||||||
地方村 | ||||||||||
鹽屋村 | 六郷村 | 1917年6月1日 丸龜市へ編入 | ||||||||
今津村 | ||||||||||
津森村 | ||||||||||
新田村 | ||||||||||
上金倉村 | ||||||||||
下金倉村 | ||||||||||
柞原村 | 南村 | 南村 | 1951年4月1日 丸亀市へ編入 | |||||||
山北村 | ||||||||||
田村 | ||||||||||
三條村 | 郡家村 | 郡家村 | 1954年10月17日 丸亀市へ編入 | |||||||
郡家村 | ||||||||||
垂水村 | 垂水村 | 垂水村 | 垂水村 | 1958年5月1日 丸亀市へ編入 | ||||||
金藏寺村 | 龍川村 | 龍川村 | 1954年3月31日 善通寺市 |
1955年3月10日 丸亀市へ一部編入 | ||||||
木徳村 | ||||||||||
善通寺市 | 善通寺市 | 善通寺市 | ||||||||
原田村 | ||||||||||
與北村 | 與北村 | 與北村 | ||||||||
多度郡 | 善通寺村 | 善通寺村 | 1901年11月3日 善通寺町 |
善通寺町 | ||||||
上吉田村 | 吉田村 | |||||||||
下吉田村 | ||||||||||
稻木村 | ||||||||||
生野村 | 麻野村 | |||||||||
大麻村 | ||||||||||
吉原村 | 吉原村 | 吉原村 | ||||||||
碑殿村 | ||||||||||
弘田村 | 筆岡村 | 筆岡村 | ||||||||
中村 | ||||||||||
多度津村 | 町制 多度津町 |
多度津町 | 多度津町 | 多度津町 | 多度津町 | 多度津町 | ||||
新町村 | ||||||||||
葛原村 | 豊原村 | 1942年5月10日 多度津町へ編入 | ||||||||
道福寺村 | ||||||||||
南鴨村 | ||||||||||
北鴨村 | ||||||||||
堀江村 | ||||||||||
東白方村 | 白方村 | 白方村 | 1954年5月3日 多度津町へ編入 | |||||||
西白方村 | ||||||||||
奥白方村 | ||||||||||
三井村 | 四箇村 | 四箇村 | ||||||||
庄村 | ||||||||||
青木村 | ||||||||||
山階村 | ||||||||||
那珂郡 | 高見嶋 | 高見嶋村 | 高見嶋村 | 高見島村 | 1956年9月30日 多度津町へ編入 | |||||
佐柳嶋 | 佐柳嶋村 | 佐柳嶋村 | 佐柳島村 |
参考文献
- 角川日本地名大辞典 37 香川県