ウマ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月11日 (月) 15:19時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 51 件をウィキデータ上の d:q165115 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表 ウマ科(ウマか、Equidae)は、哺乳綱奇蹄目に属する1ウマの仲間を含む。

現生のものとしては、ウマのほかに、ロバシマウマ、ノロバなどの仲間を含む。これらはすべてウマ属 Equus に分類される。

形態

家畜のウマを除いた最大種はグレビーシマウマ。家畜のウマを除いた最小種はアフリカノロバ

第3指が発達し残りの指は退化しているため、現生種では蹄の数は1つのみである。

分類

※†は絶滅を示す。

種間雑種

以下のような種間雑種が存在する。

シマウマと他種との種間雑種は、すべてゼブロイド (zebroid) と呼ばれる。

関連項目

参考文献

  • Duncan, P. (ed.). 1992. Zebras, Asses, and Horses: an Action Plan for the Conservation of Wild Equids. IUCN/SSC Equid Specialist Group. IUCN, Gland, Switzerland.
  • Equid Specialist Group 1996. Equus ferus. In: IUCN 2004. 2004 IUCN Red List of Threatened Species. <www.iucnredlist.org>. Downloaded on 21 January 2006.
  • Equid Specialist Group 1996. Equus ferus ssp. przewalskii. In: IUCN 2004. 2004 IUCN Red List of Threatened Species. <www.iucnredlist.org>. Downloaded on 21 January 2006.
  • Groves, C.P. & Bell, H.B. 2004. New investigations on the taxonomy of the zebras genus Equus, subgenus Hippotigris. Mammalian Biology. 69: 182-196.
  • Higuchi et al. 1987. Mitochondrial DNA of the Extinct Quagga: Relatedness and Extent of Postmortem Change. Journal of Molecular Evolution 25:283-287.
  • International Commission on Zoological Nomenclature. 2003. Opinion 2027 (Case 3010). Usage of 17 specific names based on wild species which are pre-dated by or contemporary with those based on domestic animals (Lepidoptera, Osteichthyes, Mammalia): conserved. Bull.Zool.Nomencl., 60:81-84.
  • Moehlman, P.D. 2002. Equids. Zebras, Assess and Horses. Status Survey and Conservation Action Plan. IUCN/SSC Equid Specialist Group. IUCN, Gland, Switzerland. [1]

テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Animal-stub

テンプレート:Link GA