テーテュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年5月11日 (土) 15:50時点におけるあゆまる (トーク)による版 (画像を追加しました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テーテューステンプレート:Lang-grc-short, テンプレート:Lang-la-short)とは、ウーラノスガイアの娘であるティーターン。また、オーケアノスの妻で、3,000人の河神の息子と、オーケアニデスと総称される3,000人の海や泉、地下水の女神の母でもある。長母音を省略してテテュスとも表記される。

彼女の住まいは、太陽の沈む世界の西の果てとされる。

また、ヘーラークロノスから匿い、育てたのもテーテュースとされる。

なお、ギリシア神話にはテーテュース(Tethys)とは別にテティス(Thetis)という名前のニュムペーが登場する。

関連事項

自然科学の分野にはテーテュース神に因む呼称があり、「テティス」「テチス」「テテュス」などと呼ばれる。

テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister

外部リンク