IGES

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年6月8日 (土) 21:07時点におけるKara3 (トーク)による版 (外部リンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

IGES(アイジェス)は異なるCAD間でデータを交換する際に使用する中間ファイル・フォーマットの一つ。ANSIが策定し、自動車産業を中心に実質的に世界標準となっている。3次元データを扱う際によく用いられる。Initial Graphics Exchange Specificationの略。

概要

日本自動車工業会 (JAMA) により策定されたJAMA-ISIGESのサブセット。

仕様

1レコード80バイトの固定長によるアスキー形式。 以下の5セクションで構成される。

  • スタートセクション
  • グローバルセクション
  • ディレクトリ・エントリーセクション
  • パラメータ・データセクション
  • ターミネートセクション

関連項目

外部リンク

テンプレート:Graphics file formats