中部方面隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月2日 (土) 12:57時点におけるカテキン (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:軍隊資料 中部方面隊(ちゅうぶほうめんたい、テンプレート:Lang-en-short)は陸上自衛隊の5個方面隊のひとつ。 東海北陸近畿中四国地区2府19県(全国面積の約30%)の防衛警備や災害派遣等を担任している。

中部方面隊は、2個師団及び2個旅団を基幹兵力としており、管内には31個の駐屯地、4個の分屯地、21個の自衛隊地方協力本部が配置されている。

沿革

3月26日第2混成団を第14旅団に改編
4月1日上級曹長制度モデル方面隊として検証開始
  1. 第13旅団の改編(詳細は当該記事にて)
  2. 第2教育団を中部方面混成団に改編
  3. 方面直轄部隊として中部方面移動監視隊(今津駐屯地)を新編
  4. 第304保安中隊を中部方面警務隊隷下に編成替え

編制

テンプレート:Col

方面総監部

ファイル:JGSDF Chubu sokanbu.jpg
総監部正門。イラク入りした36連隊の無事を祈る黄色いハンカチがひらめく。

中部方面総監部は、兵庫県伊丹市伊丹駐屯地にある。 テンプレート:Main

主要幹部

テンプレート:-

職名 氏名 階級 就任日 出身校・期 前職
方面総監 山下裕貴 陸将 2014年8月5日 大分工業大学[1] 陸上幕僚副長
幕僚長(兼伊丹駐屯地司令 角南良児 陸将補 2013年8月22日 防大27期 第6師団副師団長
幕僚副長 森下泰臣 2014年3月28日 防大32期 陸上幕僚監部防衛部防衛課長
幕僚副長 藤岡登志樹 2014年8月5日 防大31期 北部方面総監部防衛部長

歴代主要幹部

歴代の中部方面総監(陸将)
氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職
中部方面隊準備本部長
1 池野清躬 1959.8.1 - 1960.1.13 西部方面総監 中部方面総監
中部方面総監
1 池野清躬 1960.1.14 - 1963.3.15 中部方面隊準備本部長 東部方面総監
2 加納富夫 1963.3.16 - 1967.3.20 東北方面総監 退職
3 久保田茂 1967.3.20 - 1969.7.1 陸士44期・陸大51期 防大幹事
4 渡邊博 1969.7.1 - 1971.7.1 陸士46期・陸大56期 第1師団長
5 谷村弘 1971.7.1 - 1973.7.1 陸士49期・陸大59期 統合幕僚会議事務局長
統合幕僚学校
6 平林克己 1973.7.1 - 1975.3.17 陸士51期・陸大58期 第7師団長
7 中村定臣 1975.3.17 - 1977.3.16 陸士53期・陸大60期 防大幹事
8 登弘美 1977.3.16 - 1979.3.16 陸士55期 防大幹事
9 鈴木敏通 1979.3.16 - 1980.2.11 陸士57期 陸上幕僚副長 陸上幕僚長
10 村井澄夫 1980.2.12 - 1981.5.31 陸士58期 第5師団長 陸上幕僚長
11 瀧武正 1981.6.1 - 1983.3.16 陸士59期 第9師団長 退職
12 大澤渉 1983.3.16 - 1984.7.1 陸士60期 第11師団長
13 青砥聖 1984.7.1 - 1986.3.17 第6師団長
14 竹田寛 1986.3.17 - 1988.3.16 第4師団長
15 多田利雄 1988.3.16 - 1989.6.30 徳島大学 第3師団長
16 中尾時久 1989.6.30 - 1991.3.16 防大1期 陸上幕僚副長
17 西元徹也 1991.3.16 - 1992.3.15 防大3期 陸上幕僚副長 陸上幕僚長
18 宇野章二 1992.3.16 - 1993.6.30 防大4期 防大幹事 東部方面総監
19 松島悠佐 1993.7.1 - 1995.6.30 防大5期 第8師団長 退職
20 宮本敏明 1995.6.30 - 1997.7.1 防大7期 陸上幕僚副長 退職
21 大北太一郎 1997.7.1 - 1998.7.1 防大8期 幹部学校長 退職
22 中谷正寛 1998.7.1 - 2001.1.10 防大10期 第4師団長 陸上幕僚長
23 岩猿進 2001.1.11 - 2003.3.27 防大12期 第7師団長 退職
24 渡邊元旦 2003.3.27 - 2005.7.28 防大14期 統合幕僚会議事務局長 退職
25 折木良一 2005.7.28 - 2007.3.27 防大16期 陸上幕僚副長 陸上幕僚長
26 中村信悟 2007.3.28 - 2008.3.24 防大17期 防大幹事 退職
27 火箱芳文 2008.3.24 - 2009.3.23 防大18期 防大幹事 陸上幕僚長
28 角南俊彦 2009.3.24 - 2010.7.26 防大19期 第6師団長 退職
29 荒川龍一郎 2010.7.26 - 2012.7.26 防大21期 陸上幕僚副長
30 河村仁[2] 2012.7.26 - 2013.8.22 防大22期 幹部学校長
31 堀口英利 2013.8.22 - 2014.8.5 防大23期 補給統制本部
歴代の中部方面総監部幕僚長(陸将補)
氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職
三岡健次郎 - 1966.6.30 第9師団長
村田稔 - 1968.3.15 第5師団長
正寶治平 1968.3.16 - 1970.6.30 陸士49期 陸上自衛隊通信学校
平林克己 1970.7.1 - 1971.6.30 陸士51期・陸大58期 東京地方連絡部長 第7師団長
廣谷次夫 1971.7.1 - 1972.6.30 陸士53期・陸大60期 第12師団長
藤吉俊男 - 1978.3.15 陸士58期
中村薫正 1978.3.16 - 1980.3.23 幹部候補生学校長
大澤渉 1980.3.24 - 1981.3.30 陸士60期 第11師団長
平塚宏 - 1983.6.30 第5師団長
種具正二郎 - 1986.3.16 第4師団長
深山明敏 1986.3 - 1988.3.15 防大1期 富士学校機甲科部長 第3師団長
山崎友久 1988.3.16 - 1990.3.15 防大3期 陸上幕僚監部調査部長 第6師団長
齊野光浩 1990.3.16 - 1991.6.30 防大4期 第7師団長
室本弘道 1991.7.1 - 1993.3.23 防大6期 防衛研究所副所長兼第2研究所長
久留島昭彦 1993.3.24 - 1996.3.24 防大8期 第4施設団 武器補給処長(末代)
池田修 1996.3.25 - 1997.1.19 防大9期 富士学校普通科部長 第10師団長
安村勇徳 1997.1.20 - 1998.6.30 防大10期 統幕事務局第2幕僚室長 第5師団長
宮武良光 1998.7.1 - 2000.4.27 防大11期 陸上幕僚監部監察官 第8師団長
河野芳久 2000.4.28 - 2002.12.1 防大14期 北海道補給処 第2師団長
矢澤昌志 2002.12.2 - 2003.12.4 防大15期 陸上幕僚監部監察官 第1師団長
輪倉昇 2003.12.5 - 2005.3.27 防大17期 陸上幕僚監部監察官 第2師団長
師岡英行 2005.3.28 - 2006.8.3 防大19期 北海道補給処長 第2師団長
君塚栄治 2006.8.4 - 2007.7.2 防大20期 陸上幕僚監部人事部長 第8師団長
中川義章[3] 2007.7.3 - 2009.12.6 東京大学
昭和53年卒
統合幕僚監部報道官 第1師団長
日高政広 2009.12.7 - 2011.8.4 防大23期 第1特科団長 第6師団長
鈴木純治 2011.8.5 - 2013.8.21 防大26期 第10師団副師団長 第3師団長

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:陸上自衛隊2
  1. 昭和56年卒(防大25期相当)
  2. 航空工学修士(米スタンフォード大学
  3. マサチューセッツ工科大学大学院