位置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月10日 (日) 12:20時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 31 件をウィキデータ上の d:q192388 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

位置(いち, position)とは物がどこにあるかを表すもの。

物理学においては、物理量の一つで慣用的にxやrで表す。三次元空間内ではベクトルで表される。その表し方を座標系という。通常は (x,y,z) という座標系を用いることが多い。解析力学では一般化座標qを用いる。

古典力学から量子力学に移るときには位置演算子を用いる。

関連項目

テンプレート:Sister