青森県道8号八戸野辺地線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年4月24日 (火) 01:13時点におけるやっなやな (トーク)による版 (東北町(旧上北町))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road 青森県道8号八戸野辺地線(あおもりけんどう8ごう はちのへのへじせん)は、青森県八戸市から上北郡野辺地町に至る主要地方道である。

なお、東北縦貫自動車道八戸線の一部を構成する第二みちのく有料道路は県道8号の一部である。

起終点

重複区間

通過する自治体

沿線にある主な施設

八戸市

おいらせ町

三沢市

東北町(旧上北町)

七戸町(旧天間林村)

東北町(旧東北町)

野辺地町

交差・接続する道路

補足

起点部の八戸市下長から同市市川町までの区間は国道45号八戸北バイパスの開通により県道となった旧国道区間である。また他路線と重複しない単独での終点部となる東北町千曳の区間は旧国道4号であり、起点と終点の両区間がかつては旧一級国道であった路線である。また、2006年(平成18年)12月には、八戸市市川地区に多賀台バイパスが開通しており、百石地区を通過せずにこちらを通過する車が多くなった。

なお、東北自動車道八戸線を構成する区間である自動車専用道路のうち、第二みちのく有料道路は県道8号であり、百石道路は国道45号である。また現在延伸工事が進められている上北道路にあたる区間も国道45号の一部となる。このように国道と県道が接続し合う自動車専用道路の形態は宮城県三陸自動車道などでみられる。三陸自動車道は制限速度が県道区間と国道区間で異なるため、速度取締りがドライバーの間で注意されている路線。第二みちのく有料道路は百石道路と八戸自動車道が接続した2002年(平成14年)、センターラインにポールを立てるなどの道路改良を行ったが、制限速度は法定速度60km/hのままであり、同じく道路改良を行い、制限速度を70km/hに引き上げた百石道路との制限速度は統一されていない。

三沢市内では、県道10号線重複区間で三沢駅方向から三沢基地正門方向(中心街アーケード街)への時間帯一方通行(6時 - 22時)になっている。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox