ファンファーレ・トランペット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月6日 (土) 10:32時点における119.243.226.113 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Portal クラシック音楽 ファンファーレ・トランペットは、式典等において使用されるトランペットの一種である。通常のトランペットが扱いやすさ、演奏のしやすさを考慮して管をループさせているのに対し、ファンファーレ・トランペットは主管をまっすぐなままにしている。

歌劇『アイーダ』では、「エジプト風のトランペット」と楽譜に指定されたファンファーレ・トランペットを舞台上で演奏する。このため、ファンファーレ・トランペットをアイーダ・トランペットと呼ぶことがある。

1980年ザルツブルク音楽祭でのウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会のために、ヤマハが作成したアイーダ・トランペットは、現代のオーケストラで多く用いられる通常のトランペット(C管ロータリー式バルブ)と同じ構造を持つことなどから、現在、ファンファーレ・トランペットの主流となっている。

その外にもビューグルバイロイト音楽祭で使うE♭管のアルトトランペットがある。

なお、ファンファーレ・トランペットは、ファンファーレの演奏においてもまれにしか用いられず、通常は、普通のトランペットが用いられる。

関連項目

外部リンク