川原ひろし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月12日 (土) 17:44時点における125.15.19.47 (トーク)による版 (人物)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 人物 川原 浩史(かわはら ひろし、1964年3月13日 - )は、日本実業家ラーメン屋経営者である。株式会社なんでんかんでんフーズ社長[1]タレントとしてのテレビ出演でも知られ、太田プロダクションに所属していたこともある。

テンプレート:-

人物

福岡県生まれ。九州産業大学付属九州高等学校を卒業後、歌手を目指して上京した。東京では、昭和40年代前半に人気を博した漫才コンビ「Wけんじ」に師事し、同コンビの舞台の前座歌手を務めるなどしていた。

1987年7月、東京都世田谷区の幹線道路・環七通り沿いにとんこつラーメン店、『なんでんかんでんフーズ』を開業、かつて同店は繁盛店であった。

事業で成功した川原は、2001年に放送が開始されたテレビのバラエティ番組マネーの虎』に投資家として出演した。志願者がビジネスアイディアを競った同番組で川原は、音楽プロデューサーのDJ UTOのレコード会社に出資したほか、オタク実業家のチャンコ増田による「抱き枕」製作・販売のアイディアを高く評価するなどした。川原は同番組に2004年の番組終了時までレギュラー出演し、広く知られるようになった。一方、それとは対照的で南原竜樹と対立することが多く、志願者を激怒・批判するシーンもあった。

歌手としては2003年、ミュージシャン氏神一番とともに音楽バンド、『ラーメンロック』を結成、2003年6月4日には同名のCDを発売した[2]。また、2005年に放送が開始されたテレビの歌番組、『歌スタ!!』(日本テレビ)でも、毎週歌を披露していた。

2011年3月11日に仙台港そばのフードイベント出展中、東日本大震災の被災に遭っている[3]

エピソード

  • GASTUNKのPAZZとは、博多の同じラーメン店で修業していた時期がある[4]

出演

テレビ番組

他多数

映画

  • 今田探偵事務所(2011年10月蛯原やすゆき監督作品祭りにて公開)

脚注

  1. [1]
  2. 発売元はウォーブル・レコーズ(有限会社ウォーブル、東京都中央区
  3. 被災した「なんでんかんでん」川原社長が語る東日本大震災の惨状リアルライブ 2011年3月29日
  4. http://ameblo.jp/yukai-viviennesato/entry-10394149824.html

関連項目

  • 寺門ジモン - タレントで、川原の物真似も行っていた
  • 福島善成 - ものまねタレントで、川原の物真似も行っていた
  • 十文字幻斎 - 川原を弟子としていたことのある催眠術師
  • 境恒春 - 歌手で政治活動家。『マネーの虎』に出演後、川原と知り合う

外部リンク