いちじまえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月24日 (木) 21:37時点における175.103.220.239 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:基礎情報 テレビ番組 いちじまえは、青森テレビ(ATV)で2005年3月28日から2006年3月31日まで、月曜 - 金曜の12時55分から放送された5分間のミニ番組である。

概要

放送内容は、前半部分は青森県内の天気予報で後半部分は曜日別の内容となっていた。

2006年4月から、この番組の前に放送しているTBSの「きょう発プラス!」(2006年9月終了)が13:00までの放送時間拡大に伴い、番組終了となった。

ATVニュース」や「ATVニュースロータリー」でも使われているスタジオセットを使用して放送した。

曜日別の内容

  • 月曜・火曜:「青森あの時
    青森県内の過去の出来事を、ATVのニュース映像ライブラリーから紹介する。
  • 水曜・木曜:「番宣
    今晩あるいは明晩のおすすめ番組を紹介。
  • 金曜:「週末イベント情報

担当アナウンサー

シフト勤務での担当。放送期間の後半は安藤・駒井・広川の2005年入社組が主に担当。

補足

かつてこの時間枠ではTBSJNN系の『お天気ネットワーク』が放送されていた。さらに遡ると、開局時(1969年)から1975年3月まで、この枠は「ATVニュース」としてローカルニュースが放送されていた。なお、2009年4月3日から2010年9月24日まで毎週金曜日に『えなりかずき!そらナビ』が放送されていた為、同枠での天気番組が事実上復活した形となっている。

テンプレート:前後番組

テンプレート:Asbox