鈴木練三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年6月12日 (火) 13:52時点におけるいいすく (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

鈴木 練三郎(すずき れんざぶろう、嘉永元年(1848年) - 慶応4年8月21日1868年10月6日))は、播磨国姫路出身の新選組隊士。歩兵差図役下役。

慶応3年(1867年)、新選組に入隊。局長近藤勇の側近を務める。

戊辰戦争では鳥羽・伏見の戦いを経て会津戦争に参戦。母成峠の戦いで戦死した。享年21。