ルイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月14日 (月) 01:00時点における2407:c800:34f0:a::2:f0bf (トーク)による版 (脚注)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ルイステンプレート:Lang-enLewisテンプレート:IPA-enルーイス))は男性名または姓。スペイン語Luis 、発音はルス)・ポルトガル語Luís 、発音はルシュ、またはルス)[1]。ゲルマン起源で「名高い」という語と「戦い」という語を組み合わせたものである。ルイーズルイーザロヴィーサなどの女性名も多く派生している。スペイン語ではRuiz(ルイス)という姓も存在する。

なお、英語の Lewis はスコットランド高地地方のマクリョート氏族(英語:Clan MacLeodスコットランド・ゲール語Clann Mhic Leòid [ˈkl̪ˠan̪ˠ viçkʲ ˈlɔːtʲ])、およびその故地であるルイス島に由来している可能性もある。それに、ユダヤ系の人物が欧州風に名乗る際、部族名に由来する男性名レヴィ(英語:Levi, Levyヘブライ語לוי 「結び合わされた者」)を、よく似た響きを持つルイス系列の名前に改める場合もある。

対応する名前

ルイスは他の言語において以下の名前に対応している。

  • クローヴィス(Clovis) - フランス語。フランク王国・メロヴィング朝の王専用の表記。
  • ルイ(Louis)/リュドヴィーク(Ludovic) - フランス語。前者が一般的。
  • アロイス(Alois, Aloys)/ルートヴィヒ(Ludwig) - ドイツ語。
  • アロイシオ(Aloisio)/ルチョ(Lucho)、ルイシート(Luisito) - スペイン語の別形。後者はルイスの愛称形。
  • ルドヴィーク(Ludovico) - ポルトガル語の別形。
  • ルイージ(Luigi)/ルドヴィーコ(Ludovico)、ロドヴィーコ(Lodovico) - イタリア語。
  • ラヨシュ(Lajos)/ルドヴィグ(Ludvig, Ludovig) - ハンガリー語。前者が一般的。

著名な人物

架空の人物

地名

類似名

(英:Lois [ˈlouis]ロウイス)、Λωΐς 、語義不詳) - キリスト教の使徒テモテの母エウニケー(希:Εὐνίκη)の母の名にちなむ女性名。

その他

  • ルイス (猫) - 人を襲ったとして裁判所から自宅軟禁判決を言い渡されたアメリカのネコ。
  • ルイス酸ルイス塩基 - それぞれ、上記のギルバート・ルイスに由来する酸と塩基の定義。

脚注

  1. 発音のアクセントはゲルマン諸語では「ル」に付き、ロマンス諸語では「イ」に付く。

テンプレート:Dmboxar:لويس (توضيح) be-x-old:Льюіс br:Loeiz cs:Lewis de:Lewis en:Lewis (disambiguation) es:Lewis es:Louis fr:Lewis ko:루이스 nl:Lewis no:Lewis pl:Lewis pt:Lewis ru:Льюис vo:Lewis zh:刘易斯