プリマス (マサチューセッツ州)
プリマス(Plymouth)はアメリカ合衆国マサチューセッツ州東部に位置する町。ボストンの南東約64kmに位置し、マサチューセッツ湾の一部、プリマス湾に面する。同町の北西に位置するブロックトン(Brockton)とともにプリマス郡の郡庁所在地となっている。人口は51,701人(2000年国勢調査)。
プリマスはメイフラワー号でこの地に上陸した清教徒、ピルグリム・ファーザーズが入植したマサチューセッツ最初の入植地である。現在では「アメリカの故郷」(America's Hometown)と呼ばれ、人気の高い観光地となっている。
歴史
「プリマス」という地名は、ヴァージニア植民を試みた人物であるジョン・スミスによって命名された。これは、いわゆる「巡礼始祖(ピルグリム)」が訪れる前のことであり、1620年以前の地図でもプリマスの地名は確認されている。
1620年、イギリスからの入植者、ピルグリム一行がメイフラワー号で大西洋を横断し、このプリマスに上陸した。ピルグリム一行は最初コッド岬の先端に位置するプロビンスタウンに上陸したが、土壌があまり良くなかったため、上陸後すぐにプロビンスタウンへの入植を断念し、そのままマサチューセッツ湾を渡ってプリマスにやってきたのである。こうしてプリマスはマサチューセッツ初、他地域を含めてもジェームズタウンに次いでアメリカ史上2番目のイギリス人入植地となった。やがてワンパノアグ族インディアンらを虐殺しながらの入植は進み、プリマス植民地を形成していった。プリマス植民地は、1691年に隣接するマサチューセッツ湾植民地に吸収合併された。
その後、プリマスでは造船業や漁業が発達した。1825年に設立されたプリマス・コーデージ社(Plymouth Cordage Company)は、ロープ・紐類製造の代表的な企業であった。同社は1960年代に至るまで隆盛を迎えていたが、その後は他社の合成繊維製ロープが幅をきかせるようになり、衰退していった。
プリマスとインディアン
ピルグリム一行がこの地に上陸した際に、「初めて踏んだ岩」とされるのが、同地の観光名所である「プリマスの岩」である。1970年には、「ピルグリム・ファーザーズ上陸350周年記念の日」として、華やかな式典行事が行われた。
しかし白人にとって記念すべきこの岩は、インディアンたちにとっては侵略と民族浄化の忌まわしい象徴である。この「ピルグリム・ファーザーズ上陸350周年記念の日」には、全米最大のインディアン権利団体「アメリカインディアン運動(AIM)」が式典に乱入し、抗議行動を行った。
AIM活動家のラッセル・ミーンズらは、記念展示されていた「メイフラワー2世号」に乗りこんでマストにAIMの旗を掲げ、また土砂を満載したトラックを乗り付け、「プリマスの岩」を土砂で埋めてみせたのである。
プリマス植民団に虐殺され土地を奪われた、ワンパノアグ族をはじめとする周辺インディアン部族は、現在「ニューイングランド・アメリカ・インディアン連合」を結成している。
彼らは、同地で毎年行われる「ピルグリムファーザーズの上陸記念感謝祭」に対し、毎年この日にぶつけて「全米哀悼の日」として、虐殺された先祖への弔意を示す黒い腕章を着け、「白人によるワンパノアグ族虐殺の歴史を忘れるな」との標語を掲げ、抗議のデモを行っている。
観光
今日では、プリマスは「アメリカの故郷」と呼ばれ、歴史的遺産を数多く残す観光地となっている。特に人気が高い町の見どころとしては、メイフラワー号の船員たちの上陸地点とされるプリマス・ロック、入植当時の生活を再現した野外博物館プリマス・プランテーション(Plimoth Plantation)、メイフラワー号のレプリカであるメイフラワー2世号(1957年製造)などが挙げられる。また、全米最古の公営博物館であるピルグリム・ホール博物館(Pilgrim Hall Museum)や、1889年に立てられた清教徒上陸記念像(National Monument to the Forefathers)も町の見どころとなっている。
これらの歴史的な見どころのほか、プリマスはビーチも有しており、夏の避暑地としても人気がある。プリマスの港から出航し、沖釣りやヨットを楽しむこともできる。州内2位の広さを誇る近隣のマイルズ・スタンディッシュ州有林(Myles Standish State Forest)はキャンプ地として名高い。
地理
プリマスは[[[:テンプレート:座標URL]]41_57_30_N_70_40_4_W_ 北緯41度57分30秒西経70度40分4秒](41.958, -70.667)に位置している。
アメリカ合衆国統計局によると、プリマス町は総面積347.0km²(134.0mi²)である。このうち249.8km²(96.5mi²)が陸地で97.2km²(37.5mi²)が水域である。総面積の28.00%が水域となっている。プリマスの町域面積はマサチューセッツ州の都市・町村の中で最も広い。
交通
町の西を州道3号線が南北に走っている。州道3号線は州道ではあるが、州間高速道路I-93の延長線上にあり、ボストンとコッド岬を結ぶ高速道路になっている。なお、州道3号線はコッド岬に入るとそのまま国道6号線になる。ボストンのダウンタウンからは約64km、車で所要約50分である。また、高速道路の終点であるオーリンズ(Orleans)までは約80km、所要約70分である。国道6号線はオーリンズから先は一般道路となり、コッド岬先端のプロビンスタウンへと通じている。プロビンスタウンまではコッド岬湾を大きく回って約123km、所要約2時間である。
また、プリマスはマサチューセッツ湾交通局(MBTA)の運営するボストン近郊電車の終点である。このほか、ボストンからプリマス・アンド・ブロックトン社(Plymouth & Brockton)の中距離バスも出ている。MBTAの近郊電車、プリマス・アンド・ブロックトン社のバスのいずれもボストンの南駅から出ている。
このほか、プリマスの港からはプロビンスタウンへのフェリーが毎日運航している。
町内の交通機関としては、アトルボロ都市圏交通局(GATRA)の運営する路線バスがプリマスおよび周辺を広くカバーしている。
産業
産業の中では農業がさかんであり、野菜や果物などを多く輸出している。
特にプリマスはアメリカでも有名なクランベリーの産地であり、町内にはクランベリー畑が多く点在している。
人口動勢
基礎データ
- 人口: 51,701人
- 世帯数: 18,423世帯
- 家族数: 13,264家族
- 人口密度: 206.9人/km²(536.0人/mi²)
- 住居数: 21,250軒
- 住居密度: 85.1軒/km²(220.3軒/mi²)
人種別人口構成
- 白人:94.82%
- 黒人: 1.91%
- インディアン: 0.25%
- アジア人: 0.57%
- 太平洋諸島系: 0.04%
- その他の人種: 0.93%
- 混血: 1.48%
- ヒスパニック・ラテン系: 1.68%
年齢別人口構成
- 18歳未満: 25.8%
- 18-24歳: 7.1%
- 25-44歳: 32.0%
- 45-64歳: 23.9%
- 65歳以上: 11.2%
- 年齢の中央値: 36歳
- 性比(女性100人あたり男性の人口)
- 総人口: 98.8
- 18歳以上: 96.4
世帯と家族(対世帯数)
- 18歳未満の子供がいる: 36.0%
- 結婚・同居している夫婦: 58.4%
- 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 10.4%
- 非家族世帯: 28.0%
- 単身世帯: 21.7%
- 65歳以上の老人1人暮らし: 8.5%
- 平均構成人数
- 世帯: 2.67人
- 家族: 3.16人
収入と家計
- 収入の中央値
- 世帯: 54,677米ドル
- 家族: 63,266米ドル
- 性別
- 男性: 44,983米ドル
- 女性: 31,565米ドル
- 人口1人あたり収入: 23,732米ドル
- 貧困線以下
- 対人口: 5.4%
- 対家族数: 4.4%
- 18歳未満: 7.1%
- 65歳以上: 6.9%
姉妹都市
参考文献
- en:Plymouth (town), Massachusetts 7/8/2006 5:27 (UTC)
外部リンク
- Town of Plymouth(英語版) - 公式サイト
- Plimoth Plantation and Mayflower II site(英語版)
- GATRA regional transit site(英語版)
- Plymouth & Brockton Street Railway Company(英語版)
- Capn John's Boats site(英語版)
- Pilgrim Hall Museum(英語版)
- Destination: Plymouth tourism website(英語版) - プリマスの観光ガイド
- City-Data.com - Plymouth, Massachusetts(英語版)
- Plymouth, MA(Yahoo!Map地図)