木下利忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2011年11月8日 (火) 22:01時点における118.111.224.92 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

木下 利忠(きのした としただ、1738年5月25日元文3年4月7日) - 1809年9月21日文化6年8月12日))は、備中国足守藩の第7代藩主。足守藩木下家7代。

第5代藩主・木下利潔の長男。母は木下公定の養女(木下公福の娘)。正室は松浦誠信の娘。子に木下利寛(長男)、木下利彪(次男)、娘(木下俊胤正室)、娘(新庄直規正室)、娘(酒井忠哲正室)、娘(木下利恭室)、娘(花房職陽正室)、娘(木下利徳正室)。官位は従五位下、肥後守、宮内少輔。幼名は定太郎。

元文5年(1740年)、父が早世したため3歳で家督を継ぐ。

天明4年(1784年)7月27日、家督を次男・利彪に譲って隠居した。文化6年(1809年)8月12日、72歳で死去した。

テンプレート:足守藩主