ノイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月18日 (月) 21:55時点における202.247.233.121 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ノイ (neu) は、1988年に発売された日本のカードゲーム。JAGA(日本ゲーム協会)作、おもちゃ箱イカロス(山梨県北杜市小淵沢)から発売された。

ゲームの概要

プレイ人数は、2人~7人。

手札は3枚。プレイヤーは順に場にカードを出していく(手札は補充する)。ただし、場札の数字の合計が101を超えてはいけない。自分の手番にカードを出せない(手札のどれを出しても101を超える)と、そのゲームは負け。最初に3枚持っているチップを1枚失い、手持ちのチップが無くなるとゲームから抜ける。

数字は-10・-1・1~10・50。特殊カードに、101・TURN・PASS・SHOT・DOUBLE。101カードは、その時点の合計がいくつであっても、合計を101とする。SHOTカードは、次の順番を任意に指名する。

ゲームの特徴

ルールがシンプルでスピーディー。足し算ができれば、子供や初心者でも楽しめる。マイナスカードや特殊カードの割合が絶妙で、ぎりぎりのところで持ちこたえる展開が多く、盛り上がる。似たゲームと比べると、狙い撃ちができるSHOTカードが特徴的。

関連項目

  • O'NO 99 - 似たような路線のカードゲーム

外部リンク