入野駅 (広島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年12月17日 (火) 20:22時点における134.208.33.109 (トーク)による版
テンプレート:駅情報 入野駅(にゅうのえき)は、広島県東広島市河内町入野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。広島側に跨線橋がある。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
三原地域鉄道部が管理する、広島県の山陽本線で唯一の無人駅である。(ただし2005年(平成17年)4月までは回数券のみ委託販売をしていた)また、2007年(平成19年)に自動券売機が設置された。駅舎は旧事務室が「河内町高齢者能力活用協会」という施設となり、地元のお年寄りの社交場として有効利用されている。ホームの屋根は短い。
岩国駅以東の駅では長きに亘って入線メロディがなかった(電子ベルのみ)が、2007年(平成19年)1月現在では広島シティネットワーク内と同じ入線メロディが導入されている。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
駅舎側 | テンプレート:Color山陽本線 | 下り | 西条・広島方面 |
反対側 | テンプレート:Color山陽本線 | 上り | 三原・福山方面 |
※案内上ののりば番号は設定されていない。
利用状況
1日平均の乗車人員は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
2002年 | 211 |
2003年 | 211 |
2004年 | 206 |
2005年 | 211 |
2006年 | 207 |
2007年 | 213 |
2008年 | 232 |
2009年 | 235 |
2010年 | 227 |
2011年 | 232 |
駅周辺
歴史
- 1917年(大正6年)7月13日 - 現在の入野駅から200m岡山寄りの場所に入野信号場開業。
- 1939年(昭和14年)8月11日 - 入野信号場廃止。
- 1953年(昭和28年)12月25日 - 国鉄の駅として現在地に入野駅開業。旅客営業のみ。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
- 2005年(平成17年)4月 - 回数券のみの委託発売していたが、中止し、再び無人化。
- 2007年(平成19年)
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color山陽本線