プラニメータ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月21日 (木) 05:12時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 21 件をウィキデータ上の d:q626974 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ファイル:Planimeter.jpg
プラニメータ

プラニメータ (Planimeter) は、地図など平面上の図形の輪郭をなぞることにより、その面積を計測する装置。面積計ともいう。

多角形の面積を計算するには図形の隣り合う2つの頂点とある特定の点を結んでできる三角形の面積を加算(積分)することで得ることができる。プラニメータはこの原理を利用している。

以前は写真のような機械式のものが多かったが、現在は二つの車輪の回転量から面積を測定するディジタル型のものが主流になっている(外部リンクを参照)。

土木測量などの分野でよく使用される。

関連項目

外部リンク