室蘭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年5月16日 (木) 22:19時点におけるサンシャイン劇場 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

室蘭(むろらん)

  • 室蘭市北海道胆振総合振興局(旧胆振支庁)の所在地である工業都市。
    • アイヌ語の「モ・ルエラン(小さな・下り坂)」を語源とし、現在の崎守町の仙海寺前の坂を指す。幕府直轄の運上屋が場所のあった対岸の絵鞆から遷され、慶長年間から交通の要衝として明治初期まで栄えた。
    • 室蘭市の中で、中央町近辺を中心に絵鞆半島方面のことを特に「室蘭」と呼ぶ。これは、明治初期に札幌本道を建設する際、室蘭~森航路の桟橋設置箇所を会所のあった崎守から現在の海岸町に計画変更し、海岸町一帯を「室蘭」、それまでの中心地であった崎守地区を「元室蘭」と呼んだことに由来する。
    • 中島町、東町などの東室蘭駅方面は「東室蘭」と呼ばれる。
  • 室蘭駅JR北海道室蘭本線の駅で、室蘭支線の終着駅である。
  • 室蘭支庁。胆振支庁の前身組織。
  • 室蘭郡。かつて胆振国に存在した郡である。
  • 自動車のナンバープレートに表記される国土交通省運輸局記号。北海道室蘭市に所在する「北海道運輸局室蘭運輸支局」を示す。


テンプレート:Dmbox