木村昴
テンプレート:声優 木村 昴(きむら すばる、1990年6月29日 - )は、日本の声優、俳優、タレント。ナレーター。アトミックモンキー所属。ドイツ・ザクセン州ライプツィヒ出身。本名:昴・サミュエル・バーチュ(Subaru Samuel Bartsch)、日本名:木村 昴。
目次
[非表示]経歴
7歳までをドイツで過ごし、帰国後に児童劇団へ所属。ミュージカル・『アニー』で俳優としてのキャリアをスタートさせた。都立晴海総合高校を卒業、その後亜細亜大学に進学。
小学生の頃に、日本テレビのものまね番組『まねキン』に羽賀研二に似ている小学生として出演、全出演者を驚愕させた。そのことがきっかけで日本テレビの『ものまねバトル』でリトル羽賀という名前で何度か出演している。また、日本テレビアナウンサーの鈴木崇司(ラルフ鈴木)にも似ており、『ザ!世界仰天ニュース』(2007年8月15日放送分)にゲスト出演した際、司会者の中居正広に指摘された。
2005年4月15日より、テレビ朝日系アニメ『ドラえもん』にて、たてかべ和也に代わってジャイアンの声を担当(担当当初は、現役中学生であった)。
2009年に自ら旗揚げした劇団・天才劇団バカバッカの座長を務める。
2010年4月には、ミュージカル『HONK!』みにくいアヒルの子役で2009年度岡山市民劇場賞新鋭賞を受賞。
人物
身長181cm、体重72kg。ドイツと日本のハーフ。父はドイツ人で、元オペラ歌手。母は日本人で、元声楽家である。幼少期をドイツで過ごしていたため、ドイツ語が堪能。妹・木村飛鳥も以前、兄と同じく児童劇団に所属していた。過去に『モグモグGOMBO』で一家揃って出演したこともある。
小学校1年生の頃に母に買ってもらったCD、TIC TAC TOE(ドイツ語HIPHOP)を聴き、その後大きな衝撃を受け、以来ヒップホップにのめり込む。高校に在学中に、高校の親友たちと「TAIFU-N」というヒップホップユニットを結成し、ダンスやラップバトルに出場したという。ヒューマンビートボックスが得意である。
無類のコーラ好きであり、世界各国のコーラを集めることが趣味。
端正なルックスを活かし、ストリート誌でのモデル活動も行っている。モデル名はSAMMY:サミー。
探検バクモンのナレーターであるが、その中で大山のぶ代が一部ナレーターを務めたことがあり、『ドラえもん』の声優交代後のレギュラー声優陣で唯一大山と共演した人物である。
ジャイアン役の前任者であるたてかべ和也は、好んで声優どうしで飲んでいたが、2004年当時14歳で役を引き継いだ木村と飲む事は、当然ながら無理だった。たてかべは木村が20歳になるまで待ち、ようやく飲みに誘い、木村は何よりも幸せな瞬間だったと述懐している。
出演作品
※太字はメインキャラクター
テレビアニメ
2005年
2011年
- 輪るピングドラム(高倉冠葉、ペンギン1号)
2012年
- エリアの騎士(遠野幹也)
- 黒子のバスケ(パパ・ンバイ・シキ)
- CØDE:BREAKER(平家将臣)
2013年
- ガンダムビルドファイターズ(アラン・アダムス、システム音声)
- 銀河へキックオフ!!(記者)
- デュエル・マスターズ ビクトリーV3(キャロル 他)
- ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 デコロラアドベンチャー(ユキヤ)
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(アニメの学生)
2014年
- 金田一少年の事件簿R(鯨木大介)
- 極黒のブリュンヒルデ (男)
- 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア(デスレ星雲人ダイロ )
- パックワールド(スキーボ)
- ハマトラ(隣人)
- ピンポン THE ANIMATION(アクマ / 佐久間学[1])
- ブラック・ブレット(保脇卓人)
- ベイビーステップ(通行人)
OVA
2013年
- 波打際のむろみさん(須藤)※コミックス第9巻DVD付特装版
劇場アニメ
2006年
- ドラえもん のび太の恐竜2006(剛田武〈ジャイアン〉)
2007年
- ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜(剛田武〈ジャイアン〉)
- ふるさと-JAPAN(安部権治〈ゴン〉)
2008年
- ドラえもん のび太と緑の巨人伝(剛田武〈ジャイアン〉)
2009年
- ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(剛田武〈ジャイアン〉)
2010年
- ドラえもん のび太の人魚大海戦(剛田武〈ジャイアン〉)
2011年
- ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(剛田武〈ジャイアン〉)
2012年
- ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜(剛田武〈ジャイアン〉)
2013年
- ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(剛田武〈ジャイアン〉)
2014年
- STAND BY ME ドラえもん(剛田武〈ジャイアン〉)
- ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜(剛田武〈ジャイアン〉[2])
2015年
- ドラえもん のび太の宇宙英雄記(剛田武〈ジャイアン〉)
ゲーム
2006年
- ドラえもん のび太の恐竜2006 DS(剛田武〈ジャイアン〉)
2007年
- すばらしきこのせかい(尾藤大輔之丞〈ビイト〉)
- ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS(剛田武〈ジャイアン〉)
- ドラえもんWii ひみつ道具王決定戦!(剛田武〈ジャイアン〉)
2008年
- ドラえもん のび太と緑の巨人伝DS(剛田武〈ジャイアン〉)
2012年
- キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス](ビイト)
- ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜3DS(剛田武〈ジャイアン〉)
2013年
- 月英学園 -kou-[3]
- ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(剛田武〈ジャイアン〉)
2014年
- ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜(剛田武〈ジャイアン〉)
CD
ドラマCD
- SKET DANCE[セカンド・ダンス 01(DVD)](辻ヒデキ)
音楽CD
- CØDE:BREAKER キャラクターソング vol.2「restrain=freedom」(平家将臣)
- ACTORS(丸目千熊)
吹き替え
映画
- エンダーのゲーム(ディンク・ミーカー)
- がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン(マイク・インゲルバーグ)
- ゲット スマート(ロイド)※テレビ朝日版
- 武器人間(セルゲイ〈ジョシュア・ザッセ〉)
- ミラクル7号(暴龍)
テレビ番組
- ナース・ジャッキー4(チャーリー)
- UFC登竜門TUF 激烈!ライト級究極戦士(クリス・ティックル)
アニメ
ナレーション
ラジオ
ラジオドラマ
テレビ番組
- おはスタ 第1部におはキッズとして(テレビ東京)
- いつみても波乱万丈 羽賀研二の幼少期役
- ものまねバトル(日本テレビ)
- ココリコミラクルタイプ
- ザ!世界仰天ニュース(日本テレビ、2007年8月15日放送分)
- ドラえもん知識王No.1決定戦スペシャル(テレビ朝日、2014年8月1日)
テレビドラマ
- 水曜ミステリー9「嫌われ監察官 音無一六」(テレビ東京、2013年12月18日) 川上圭太役
舞台
ミュージカル
劇団公演
- 40%(2009年10月30日 - 11月1日 新宿サニーサイドシアター)
- 発砲事件。(2010年5月13日 - 16日 荻窪メガバックスシアター)
- いんしつ(2010年10月22日 - 24日 明石スタジオ)
- このヨル、あけないで(2011年2月10日 - 13日 明石スタジオ)
- 欲しけりゃくれてやる(2011年5月25日 - 29日 劇場MOMO)
- ひーろー(2011年8月26日 - 28日 明石スタジオ)番外公演 〜天才劇団バカバッカ×AKATUSKI Projectコラボ公演 "PLAY for Japan"〜
- Birthday(2011年10月4日 - 9日 Gallery LE DECO)番外公演Vol.2 〜藝術劇団バカバッカ BAKA meets ART〜
- マイリトルシスター(2011年12月21日 - 25日 萬劇場)
- センス・オブ・ワンダー(2012年3月21日 - 25日 テアトルBONBON)
- ファミリー・ウォーズ(2012年8月1日 - 5日 中野ザ・ポケット)
- トラベラー(2012年12月5日 - 9日 シアターグリーン BIG TREE THEATER)
- ウェルカム・ホーム(2013年4月18日 - 29日 テアトルBONBON)
- タイム・アフター・タイム(2013年7月31日 - 8月4日 中野ザ・ポケット)
- ザ・ランド・オブ・レインボウズ(2013年12月11日 - 15日 品川六行会ホール)
- POLYMPIC TOKYO!(2014年4月9日 - 13日 吉祥寺シアター)
- グッドモーニング、アイスパーソン(2014年7月24日 - 27日 東京芸術劇場シアターウエスト)
その他の舞台
- SPONTANEOUS(スポタニ)『おいしい夕食』(2011年3月4日 - 6日 MAKOTOシアター銀座)
- 劇団偉人舞台『もう、死んでいます』(2012年11月7日 - 11日 ゲスト出演 テアトルBONBON)
CM
雑誌
- Ollie
- 411
- WOOFIN'
脚注
外部リンク
- アトミックモンキーによるプロフィール
- 木村昴 公式ブログ 『新★ガキ大SHOW日誌 !!』 テンプレート:Ja icon - (2009年8月18日 - )
- 木村昴 Twitter テンプレート:Ja icon
- 天才劇団バカバッカ 公式ウェブサイト テンプレート:Ja icon