小机競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月11日 (木) 20:03時点におけるEmausBot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q10855351 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:スタジアム情報ボックス 小机競技場(こづくえきょうぎじょう)は、神奈川県横浜市港北区の新横浜公園内にある陸上競技場球技場としても使用される。隣接する横浜国際総合競技場(日産スタジアム)の補助競技場であり、同競技場などと共に命名権(ネーミングライツ)売却により、呼称を日産フィールド小机(にっさん-こづくえ)としている。

歴史

1998年メインスタジアムと同時に完成し、日本陸上競技連盟の第3種公認を取得。400m×8レーンのトラックを設置、陸上競技の主要競技会の練習トラックとして使用されているほか、地域の陸上競技、サッカーの競技会に対応されている。またメインスタンド(500人収容)は、レストハウスを併設しており、ロッカールームや大会運営室などが整備されている。

2005年3月にメインスタジアムとともに命名権の対象(日産自動車と5年間の契約)となったことから愛称を日産フィールド小机に変更した。

最寄り駅

外部リンク

テンプレート:Athletics-stub