現代漢語常用字表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年11月7日 (木) 11:26時点におけるFrozen-mikan (トーク)による版 (Category:解消済み仮リンクを含む記事: 通用規範漢字表)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

现代汉语常用字表(げんだいかんごじょうようじひょう、Xiàndài Hànyǔ chángyòng zìbiǎo)は、中国の国家語言文字工作委員会と国家教育委員会が合同で1988年に発布した漢字。日本の常用漢字に相当。常用字2500字と次常用字1000字の計3500字。字形は、簡体字

2013年6月には新たな通用規範漢字表が公布され、現代漢語常用字表の使用は停止された。

関連項目

外部リンク