黒松内駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月27日 (火) 18:03時点におけるTasetebills (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 テンプレート:駅情報 黒松内駅(くろまつないえき)は、北海道寿都郡黒松内町字黒松内にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線である。かつては特急北海」、急行ニセコ」などが停車していた。駅番号S30電報略号マツ

歴史

ファイル:Kuromatsunai eki.jpg
1976年の黒松内駅と周囲約1km×1.5km範囲。下が長万部方面。上が小樽方面。かつては寿都鉄道が接続していて、当駅構内上端から左上へ向かっていた軌道跡が確認できる。また、駅裏数本の副本線の外側にすっかり緑に覆われた島式ホームの跡が残っているが、このホームの駅舎側が寿都鉄道の発着線であり[1]、跨線橋はこのホームまで伸びていた。その裏手に転車台の跡が半円状に見えるが、これは黒松内-倶知安間の補機用蒸気機関車運用のため使用されていたもので、以前はそのさらに外側に小規模の扇形機関庫を擁していた[2]国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成

駅構造

  • 単式ホーム島式ホーム混合の2面3線で、単式ホームに接して駅舎のある地上駅である。
  • 当駅は現在無人駅となっている。長万部駅管理。
    • 以前は社員配置駅(長万部駅所属黒松内在勤)で、「青春18きっぷ」常備券、常備乗車券、出札補充券、料金補充券、硬券入場券を取り扱っていたが、2007年(平成19年)3月31日をもって窓口営業を終了した[4]
のりば
1 函館本線 長万部方面
2 函館本線 倶知安小樽札幌方面
3 函館本線 臨時ホーム


駅名の由来

アイヌ語の「クル・マッ・ナイ」(大和民族の女がいる沢)より。江戸時代、北海道に渡来していた和人・大和民族は大抵が男性で、女性は大変に珍しかった。それゆえの地名である。

駅周辺

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

隣の駅

北海道旅客鉄道
函館本線
蕨岱駅 (S31) - 黒松内駅 (S30) - 熱郛駅 (S29)

関連項目

テンプレート:函館本線2

テンプレート:寿都鉄道
  1. 昭和7年度 線路一覧略図 札幌鉄道局発行。
  2. 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス 1948年8月米軍撮影航空写真 USA-M1156-A-17等で土台が残されているのが確認できる。
  3. 『鉄道省年報. 昭和7年度』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
  4. 4.0 4.1 “黒松内駅 4月無人化 JR「計画通り」通告 町との話し合い平行線”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2007年2月23日)